日本は甘いのか?八坂神社の外国人ガイドによるトラブルが示唆する、日本の通訳ガイドの問題点
通訳案内士法の改正で無資格ガイドが横行、「ディスカウントジャパン」を防ぐには?
2024.6.28(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

【大混雑ゴールデンウィーク】京都にみるオーバーツーリズム、ホテルが増え住民は減る…「観光が成長を牽引」は幻想
佐滝 剛弘 | 湯浅 大輝

映えスポット「富士山ローソン」で大騒動、「黒幕で目隠し」だけではないオーバーツーリズムの“落語的”対処法
落語「半分垢」で考える訪日観光客と日本人のメンタリティー
立川 談慶

現実離れした「インバウンド消費5兆円」目標は絵に描いた餅に過ぎない
円安・物価高で旅行どころではない国民をよそに観光立国を目指す岸田政権の愚
山田 稔

韓国で浮上した日韓のパスポートなし往来に呼応する日韓議員連盟、本当にそれでいいの?
【韓国在住・日本人ママが見た韓国の実像】韓国人との間に対等な関係は存在せず、必ずどちらかが上でどちらかが下
立花 志音

中国での日本人母子刺傷事件は本当に「偶発」か?弱腰日本は格好のターゲット、反日高揚の危険な周期に
当局は「中国は世界で一番安全な国」と主張
福島 香織