ロシア軍大誤算:戦車キラーの攻撃ヘリが全く活躍できない
今後、欧米供与の戦車等によるウクライナ軍攻勢に打つ手なし
2023.1.23(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください
半導体で負けるロシア軍、高性能戦闘機・爆撃機も宝の持ち腐れ
開戦から現在までの戦闘を徹底検証、見えてきた意外な事実
西村 金一
質量ともに圧倒するロシア空軍が航空優位に立てない理由
侵攻初期に致命的ダメージ、欧米供与の防空システムも脅威に
西村 金一
韓国・文在寅前大統領の大失態か、嘲笑う金正恩
不可解なルートで4機の無人機侵入を成功させた理由を徹底分析
西村 金一
北朝鮮が偵察衛星の画像公開、その技術力を徹底検証
グーグルアースの画像との比較から判別した解像度とは
西村 金一
40年前開発のトマホークでは日本は守れない、これだけの理由
本末転倒の防衛予算増額はむしろ日本の防衛力を削ぐ結果にも
西村 金一
本日の新着
維新・藤田共同代表の秘書への公金還流疑惑、法の隙間を突き「法的にOK」で済むはずがない、政治家が守るべき倫理観
【西田亮介の週刊時評】『赤旗』報道に弁明も、いくつも残る藤田氏への疑問
西田 亮介
AIが誰もが働かずに食べていける国をつくる、現実味帯びるベーシックインカム
一方で働くとは何か、人間とは何かを厳しく問い直す時代に突入
木寺 祥友
広告収入の1割、約2兆4500億円が不正広告と予測していたメタ、素性が不明な悪性ウェブ広告がAI巨額投資の一部に
「文春砲」の政治ネタをSNSで拡散しPVを積み上げるロシア製ボットも、ネットの広告収入とは一体なんなのか?
山本 一郎
「口裂け女」「肉屋を支持する豚」高市首相や参政党に向かうリベラル派の過剰な正義、混迷のアイデンティティ政治
【大井赤亥の国会通信】タガの外れた言説で世論と乖離する左派、求められる目標の再定義
大井 赤亥