JBpress (ジェイビープレス)
2025.8.13
注目ニュースや旬の話題の本質に迫る動画チャンネル「INNOCHAN【イノチャン】」はこちらから
  • お知らせ
    • お知らせはありません。
TOP
国際
  • 世界情勢
  • アメリカ
  • 中国
  • 韓国・北朝鮮
  • ロシア
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 中南米
  • 北米
国際の記事一覧
ビジネス
  • 経営
  • 人物
  • マーケティング
  • 組織
  • IT・デジタル
  • 研究開発
  • ベンチャー・スタートアップ
  • 人材育成
  • キャリア・スキル
  • 働き方改革
ビジネスの記事一覧
科学
  • 宇宙・物理
  • 環境
  • 医療
  • 数理科学
  • 生物学
  • 化学
科学の記事一覧
地域
  • 地域経済
  • 中小企業
  • 地域振興
  • 地方自治
地域の記事一覧
政治経済
  • 政治
  • 時事・社会
  • 安全保障
  • 経済
政治経済の記事一覧
産業
  • 自動車
  • エネルギー・資源
  • 電機・半導体
  • 金融・保険
  • 農林水産業
  • 建設・不動産
  • 食品・外食
  • 小売・卸売
  • インフラ
  • アパレル
  • IT・通信
  • 物流・運輸
  • 製造業
  • サービス業
産業の記事一覧
ライフ・教養
  • 生活・趣味
  • 健康
  • マネー
  • 食
  • 本
  • 芸術文化
  • スポーツ
  • 歴史
  • 学術
  • 教育
ライフ・教養の記事一覧
特集
専門サイト
  • Japan Innovation Review
  • THE TIP of CHANGE
  • NEW WORK STANDARDS
  • あなたと一緒に、はたらく広告を。
  • NEXT WORKSTYLE
  • DX×未来社会
  • Future Doors
  • WELL-BEING INNOVATION
  • CAR SOCIETY INNOVATION
  • NEW SECURITY STANDARD
  • 組織力強化に向けたコミュニケーション変革
  • Next DATA INNOVATION
  • JBpress autograph
  • EBARA NEW GENERATION
  • 歯とお口の健康は「シュミテクト」から
  • NEXT Automotive Industry
  • THE TOKYO ISLANDERS
  • 生産性向上でビジネスに革新を
  • TOP
  • 地域
  • 地域
  • 年末年始の釜ヶ崎で感じた「地域の温もり」と「ネットの世界の寂寥感」 ネット上での「他者攻撃」は自分の孤独を慰める術にすぎない
印刷用表示

年末年始の釜ヶ崎で感じた「地域の温もり」と「ネットの世界の寂寥感」

ネット上での「他者攻撃」は自分の孤独を慰める術にすぎない
青沼 陽一郎
青沼 陽一郎 作家・ジャーナリスト
follow 著者フォロー フォロー中
時事・社会
2023.1.9(月)
シェア25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ここからは、JBpress Premium 限定です。

カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら

Premium会員に人気の記事
  • イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」
  • 斎藤元彦に立花孝志…法と倫理の境界線を越える政治家たちは都議選、参院選と続く暑い夏を無事迎えられるのか?
  • 明日メシを食うカネがない!金欠派遣高齢者が年金事務所や社会福祉協議会、区役所をはしごしてゲットしたもの
次の記事へ
ズズッと啜って叱られた蕎麦屋で知った、納得しがたい「そば業界の常識」
4 / 4ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
関連記事
ズズッと啜って叱られた蕎麦屋で知った、納得しがたい「そば業界の常識」 派手に燃え上がっているColabo「不当」会計疑惑住民監査請求のゆくえ 愛子様が旧宮家の男系男子と結婚すると何が起こるか?皇位継承の論点を考える 防衛増税で国民を裏切った岸田首相、「聞く力」に騙されたメディアは猛省せよ 拝啓 岸田文雄様 あなたにとって広島とはなんですか
シェア25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてお読みください

派手に燃え上がっているColabo「不当」会計疑惑住民監査請求のゆくえ
仁藤夢乃氏率いるColaboに降りかかる疑惑、なぜメディアは報じない?
山本 一郎
愛子様が旧宮家の男系男子と結婚すると何が起こるか?皇位継承の論点を考える
世論を巻き込んだ社会騒動にならぬよう政治家はどう動くのか
宇山 卓栄
防衛増税で国民を裏切った岸田首相、「聞く力」に騙されたメディアは猛省せよ
閣僚ドミノ辞任でも倒閣運動の兆しなし、引導渡せるのは「あの男」しかいない
紀尾井 啓孟
拝啓 岸田文雄様 あなたにとって広島とはなんですか
【どーしょーるん】年始に広島から祈る、人間の尊厳が守られる明るい未来
宮崎 園子
アクセスランキング
【日航機墜落事故】4人の生存者の救出劇、そしてその後の人生
神宮寺 慎之介
御巣鷹山、カメラマンが事故直後に見た忘れ得ぬ光景
橋本 昇
広陵高校が甲子園2回戦を出場辞退、なぜ事態はここまでこじれてしまったのか
神宮寺 慎之介
曹操陣営で大活躍したにもかかわらず、長寿だった武将・軍師の1位は誰か?
鈴木 博毅
脳科学者・中野信子が脳科学で打ち返す「共感性がないのは悪い?」「人の悪いところばかりが目につく自分はダメ?」
長野 光 | 中野 信子
シニア労働者の「最後の砦」食品工場で不採用になるシニアの4つの特徴、60を超えても働き続けるための条件
若月 澪子
【写真ルポ】日航ジャンボ機墜落事故の1年後、御巣鷹の尾根に響いた犠牲者遺族の嗚咽
橋本 昇
ガチ土俵際の石破政権、総裁選が前倒しされれば退陣確実、公明党の連立離脱で強制下野のピンチをどう乗り切る?
山本 一郎
派遣会社で採用されるシニアはどんな人なのか?求められる特徴と採用側が引いてしまう決定的な一言
若月 澪子
日本の航空史上最悪の日航ジャンボ機墜落事故、直後の現場の惨状と異臭
橋本 昇
ランキング一覧

地域 バックナンバー

一覧
「べらぼう」の田沼意次が夢見た蝦夷地開拓の継承と挫折、消えた「箱館通宝」が物語る江戸時代の通貨制度と金融政策
安木 新一郎
被爆80年を迎えるこの夏に広島で体感した衝撃、「核武装」を肯定する参政党候補者が参院選で25万票も集めるとは
宮崎 園子
大河『べらぼう』の舞台となった吉原界隈にいまだ漂う“残り香”、江戸最高色街の「遊客の欲望」と「遊女の悲哀」
深川 孝行
毎度毎度、全国屈指の低投票率、「民主主義を他人に丸投げ」する人が多い広島が標榜する「平和都市」に漂う空疎さ
宮崎 園子
国内に残る唯一の「エボナイト」メーカーは荒川区の町工場、合成樹脂には出せない手触りの高級万年筆に見つけた活路
栗下 直也
過疎と行政腐敗、そして震災…「ニュース砂漠」化する町から民主主義を問う手書き新聞
西岡 研介
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

ご登録
ジャンル一覧
国際
ビジネス
科学
地域
政治経済
産業
ライフ・教養
  • 最新記事一覧
  • ランキング
  • コラムニスト一覧
  • 連載一覧
  • お問合せ
  • JBpressの会員向けサービスのご案内
  • JBpress Premium(有料会員)に関するお問合せ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 広告主様向け「JBpress」媒体資料
日本ビジネスプレスグループ運営サイト
Japan Innovation Review JBpress
Autograph
シンクロナス
  • JBpress (ジェイビープレス)
  • facebook
  • x
  • RSS
プライバシーマークisMedia NETWORK
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 広告掲載・セミナー協賛について
  • アクセスデータの利用について
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
© 2008-2025 Japan Business Press Co.,Ltd.