年末年始の釜ヶ崎で感じた「地域の温もり」と「ネットの世界の寂寥感」
ネット上での「他者攻撃」は自分の孤独を慰める術にすぎない
2023.1.9(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください
地域 バックナンバー

「べらぼう」の田沼意次が夢見た蝦夷地開拓の継承と挫折、消えた「箱館通宝」が物語る江戸時代の通貨制度と金融政策
安木 新一郎

被爆80年を迎えるこの夏に広島で体感した衝撃、「核武装」を肯定する参政党候補者が参院選で25万票も集めるとは
宮崎 園子

大河『べらぼう』の舞台となった吉原界隈にいまだ漂う“残り香”、江戸最高色街の「遊客の欲望」と「遊女の悲哀」
深川 孝行

毎度毎度、全国屈指の低投票率、「民主主義を他人に丸投げ」する人が多い広島が標榜する「平和都市」に漂う空疎さ
宮崎 園子

国内に残る唯一の「エボナイト」メーカーは荒川区の町工場、合成樹脂には出せない手触りの高級万年筆に見つけた活路
栗下 直也

過疎と行政腐敗、そして震災…「ニュース砂漠」化する町から民主主義を問う手書き新聞
西岡 研介