終了どころかさらに強化、中国人を絶望させる「ゼロコロナ文革」という大厄災
餓死を恐れて封鎖から脱出、凄惨な事件も続出
2022.11.3(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
「人民食堂」も復活、習近平が推し進める不穏な「計画経済回帰」の動き

あわせてお読みください

世界が目撃した衝撃の光景、胡錦涛「強制退場」が示唆する中国の“逆戻り”
共青団派の徹底パージで中国は再び混沌の国になる
福島 香織

中国で囁かれる、常軌を逸したゼロコロナ政策が終わらない本当の理由
ゼロコロナは「インビジブル文革」?党大会に向けた事実上の戒厳令か
福島 香織

iPhoneの中国主力工場でコロナ混乱、生産に影響も
30万人の従業員抱える鄭州工場で稼働率低下
小久保 重信

上海で再び居住地封鎖の悪夢、「中国の政策には期待しない」現地日本人の諦め
一縷の希望は党大会後の規制緩和
山田 珠世

異常な上海ロックダウン、在外華人が深読みした「隠された理由」
習近平政権は「ゼロコロナ政策」を利用して何をしたかったのか?
姫田 小夏
本日の新着

フィギュアスケーター・島田高志郎の原動力は“素直なスケート愛”、アイスダンスの挑戦は「出るだけじゃだめだ」
フィギュアスケーター・島田高志郎インタビュー(後編)
松原 孝臣

なぜ縄文はナショナリズムと結びつけられるのか?窪塚洋介、安倍昭恵、岡本太郎、吉本隆明、梅原猛を魅了したもの
【著者に聞く】『縄文 革命とナショナリズム』の中島岳志が語る、右からも左からも理想と考えられていた縄文時代
長野 光 | 中島 岳志

テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速
競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?
小久保 重信

イスラエルの入植地拡大が招く惨禍…「力による平和」が成就するときパレスチナ人はそこに残っているだろうか?
パレスチナ国家の可能性をむしばむ「E1入植計画」、国際社会からは厳しい批判
松本 太