JBpress (ジェイビープレス)
2025.11.12
注目ニュースや旬の話題の本質に迫る動画チャンネル「INNOCHAN【イノチャン】」はこちらから
  • お知らせ
    • お知らせはありません。
TOP
国際
  • 世界情勢
  • アメリカ
  • 中国
  • 韓国・北朝鮮
  • ロシア
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 中南米
  • 北米
国際の記事一覧
ビジネス
  • 経営
  • 人物
  • マーケティング
  • 組織
  • IT・デジタル
  • 研究開発
  • ベンチャー・スタートアップ
  • 人材育成
  • キャリア・スキル
  • 働き方改革
ビジネスの記事一覧
科学
  • 宇宙・物理
  • 環境
  • 医療
  • 数理科学
  • 生物学
  • 化学
科学の記事一覧
地域
  • 地域経済
  • 中小企業
  • 地域振興
  • 地方自治
地域の記事一覧
政治経済
  • 政治
  • 時事・社会
  • 安全保障
  • 経済
政治経済の記事一覧
産業
  • 自動車
  • エネルギー・資源
  • 電機・半導体
  • 金融・保険
  • 農林水産業
  • 建設・不動産
  • 食品・外食
  • 小売・卸売
  • インフラ
  • アパレル
  • IT・通信
  • 物流・運輸
  • 製造業
  • サービス業
産業の記事一覧
ライフ・教養
  • 生活・趣味
  • 健康
  • マネー
  • 食
  • 本
  • 芸術文化
  • スポーツ
  • 歴史
  • 学術
  • 教育
ライフ・教養の記事一覧
特集
専門サイト
  • Japan Innovation Review
  • THE TIP of CHANGE
  • NEW WORK STANDARDS
  • あなたと一緒に、はたらく広告を。
  • NEXT WORKSTYLE
  • DX×未来社会
  • Future Doors
  • WELL-BEING INNOVATION
  • CAR SOCIETY INNOVATION
  • NEW SECURITY STANDARD
  • 組織力強化に向けたコミュニケーション変革
  • Next DATA INNOVATION
  • JBpress autograph
  • EBARA NEW GENERATION
  • 歯とお口の健康は「シュミテクト」から
  • NEXT Automotive Industry
  • THE TOKYO ISLANDERS
  • 生産性向上でビジネスに革新を
  • TOP
  • 政治経済
  • 経済観測
  • 10年前と比べて半分になった円の価値、通貨安の利点を生かせない今の日本 より深刻な実質ベースの価値、その背景に「上がらない賃金」
印刷用表示
唐鎌大輔の為替から見る日本
1〜 33 34 35 最新

10年前と比べて半分になった円の価値、通貨安の利点を生かせない今の日本

より深刻な実質ベースの価値、その背景に「上がらない賃金」
唐鎌 大輔
唐鎌 大輔
follow 著者フォロー フォロー中
世界情勢 経済 マネー
2022.10.24(月)
シェア14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
全ての画像を見る(4枚)

ここからは、JBpress Premium 限定です。

カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら

Premium会員に人気の記事
  • 【自民党総裁選】小泉純一郎はルール変更追い風に初勝利、強者・権力者が「ゴールポスト」を動かした歴史
  • 参政党の演説に在日コリアン3世の私が共感してしまった理由
  • AIが「働きたくても働けない人」と「働かなくてもいい人」を生成し始めた

連載の次の記事

米大統領選の喧噪をよそにスタグフレーションの淵に立つ欧州

唐鎌大輔の為替から見る日本
1〜 33 34 35 最新
4 / 4ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
関連記事
多額の預金が流出、疲弊するロシア経済に追い打ちをかけた部分動員令の悪手 統一教会、伊藤詩織、辺野古移設、死してなお問題を残しまくる偉大な安倍晋三 【舛添直言】冬のロシア軍は手強い、プーチンの一縷の望みは「持久戦」 選ぶのではなく“めぐり合う”、おせっかいに身を任せる15年目の婚活事情
シェア14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてお読みください

多額の預金が流出、疲弊するロシア経済に追い打ちをかけた部分動員令の悪手
消費支出は9月末に急減、徴兵による労働力の減少も生産にも悪影響
土田 陽介
統一教会、伊藤詩織、辺野古移設、死してなお問題を残しまくる偉大な安倍晋三
杉田水脈VS伊藤詩織も統一教会もひろゆきVS沖縄極左も根源は同じ
山本 一郎
【舛添直言】冬のロシア軍は手強い、プーチンの一縷の望みは「持久戦」
これも追い詰められた証拠、私のコラムを「曲解」しプロパガンダに使うロシア
舛添 要一
選ぶのではなく“めぐり合う”、おせっかいに身を任せる15年目の婚活事情
スペック重視に疲れた男女が集まるほどよくゆるい「コミュニティ婚活」の世界
河合 達郎

本日の新着

一覧
GPファイナル出場を決めた佐藤駿が好演技を続けられる理由、怪我と向き合いつつ、練習の仕方、質が大きく変わった
松原 孝臣
『ばけばけ』ベルズランドのモデルとされるビスランドとはどんな人?小泉八雲の「心の恋人」、世界一周競争に挑む
朝ドラ『ばけばけ』ゆかりの人々(6)
鷹橋 忍
ボーイフレンドは「モデル」、AIコンパニオンという新産業の勃興
The Economist
【Podcast】広告収入の1割、約2兆4500億円が不正広告と予測していたメタ、素性が不明な悪性ウェブ広告がAI巨額投資の一部に
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
アクセスランキング
なぜ南鳥島周辺にレアアース泥が集積しているのか?中国の独占状態に楔を打ち込むレアアース泥の可能性
長野 光 | 中村 謙太郎
高市首相の「存立危機事態」発言に過敏反応する中国、背景にあるのは習近平主席の「外交スタンスの転換」
近藤 大介
「激変といっても過言ではない」恵比寿ガーデンプレイス売却、新リース会計…プロが読み解く不動産業界の地殻変動
津田 浩司
大学入学式の2日前に「入学を許可しません」、なぜ私は社会から排除され続けなければならなかったのか?
長野 光 | 松本 麗華
魏の曹操旗下の5大将軍のうち、曹操が好んだ武将と逆に嫌った武将の特徴とは
鈴木 博毅
南鳥島が焦点に急浮上!中国vs米国&日本でレアアース争奪戦、米中会談で「緩和」はどこまで?現時点では中国圧勝
細川 昌彦 | 細田 孝宏
消えた北の黄金郷「鴻之舞鉱山」、漫画『ゴールデンカムイ』の金資源は夢物語ではなかった
道民の人
「音大卒」が階級ロンダリングの手段と化す韓国、イ・ヒョクがシゲルカワイで奏でた音色とは対照的な韓国の文化資本
立花 志音
『ばけばけ』主人公の夫のモデル、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の生涯、左目の視力を失う、セツより前の結婚
鷹橋 忍
京成電鉄が計画する「新型スカイライナー」「新型特急」は成田空港の“遠くて不便”なイメージを払拭できるか
小川 裕夫
ランキング一覧

経済観測 バックナンバー

一覧
米国株は本当にバブルか?相場を牽引するハイテク株すら「割高感」の指摘は的外れな可能性
白木 久史
「オフィス回帰」は本当に正しい方向性なのか?最新の研究が明かすリモートワークを続けるべき理由
河田 皓史
【金相場の先行き】“怒涛のゴールドラッシュ”一服、これは「バブル崩壊」か、さらなる上昇への「調整」か
森田 聡子
凋落傾向が激しい日本円と東京市場、世界為替市場調査が浮き彫りにした東京の地盤沈下と国際金融都市構想の黄昏
唐鎌 大輔
【原油ウォッチ】OPECプラス「増産停止」の背景にロシアの影、トランプ政権によるベネズエラ攻撃の憶測が広がる
藤 和彦
3%超となった超長期国債利回り、「株式配当利回り<国債利回り」が意味すること
平山 賢一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

ご登録
ジャンル一覧
国際
ビジネス
科学
地域
政治経済
産業
ライフ・教養
  • 最新記事一覧
  • ランキング
  • コラムニスト一覧
  • 連載一覧
  • お問合せ
  • JBpressの会員向けサービスのご案内
  • JBpress Premium(有料会員)に関するお問合せ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 広告主様向け「JBpress」媒体資料
日本ビジネスプレスグループ運営サイト
Japan Innovation Review JBpress
Autograph
シンクロナス
  • JBpress (ジェイビープレス)
  • facebook
  • x
  • RSS
プライバシーマークisMedia NETWORK
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 広告掲載・セミナー協賛について
  • アクセスデータの利用について
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
© 2008-2025 Japan Business Press Co.,Ltd.