閉じる ×
JBpress (ジェイビープレス)
2025.11.23
注目ニュースや旬の話題の本質に迫る動画チャンネル「INNOCHAN【イノチャン】」はこちらから
  • お知らせ
    • お知らせはありません。
TOP
国際
  • 世界情勢
  • アメリカ
  • 中国
  • 韓国・北朝鮮
  • ロシア
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 中南米
  • 北米
国際の記事一覧
ビジネス
  • 経営
  • 人物
  • マーケティング
  • 組織
  • IT・デジタル
  • 研究開発
  • ベンチャー・スタートアップ
  • 人材育成
  • キャリア・スキル
  • 働き方改革
ビジネスの記事一覧
科学
  • 宇宙・物理
  • 環境
  • 医療
  • 数理科学
  • 生物学
  • 化学
科学の記事一覧
地域
  • 地域経済
  • 中小企業
  • 地域振興
  • 地方自治
地域の記事一覧
政治経済
  • 政治
  • 時事・社会
  • 安全保障
  • 経済
政治経済の記事一覧
産業
  • 自動車
  • エネルギー・資源
  • 電機・半導体
  • 金融・保険
  • 農林水産業
  • 建設・不動産
  • 食品・外食
  • 小売・卸売
  • インフラ
  • アパレル
  • IT・通信
  • 物流・運輸
  • 製造業
  • サービス業
産業の記事一覧
ライフ・教養
  • 生活・趣味
  • 健康
  • マネー
  • 食
  • 本
  • 芸術文化
  • スポーツ
  • 歴史
  • 学術
  • 教育
ライフ・教養の記事一覧
特集
専門サイト
  • Japan Innovation Review
  • THE TIP of CHANGE
  • NEW WORK STANDARDS
  • あなたと一緒に、はたらく広告を。
  • NEXT WORKSTYLE
  • DX×未来社会
  • Future Doors
  • WELL-BEING INNOVATION
  • CAR SOCIETY INNOVATION
  • NEW SECURITY STANDARD
  • 組織力強化に向けたコミュニケーション変革
  • Next DATA INNOVATION
  • JBpress autograph
  • EBARA NEW GENERATION
  • 歯とお口の健康は「シュミテクト」から
  • NEXT Automotive Industry
  • THE TOKYO ISLANDERS
  • 生産性向上でビジネスに革新を
  • TOP
  • 政治経済
  • 経済観測
  • 日本株を売り始めた外国人投資家、裏にあるのは中国経済の停滞懸念か 株価で米国に差をつけられたのは「円安で価値目減り」だけが理由ではない
印刷用表示
1〜 18 19 20 最新

日本株を売り始めた外国人投資家、裏にあるのは中国経済の停滞懸念か

株価で米国に差をつけられたのは「円安で価値目減り」だけが理由ではない
市岡 繁男
市岡 繁男 相場研究家
follow 著者フォロー フォロー中
経済 金融・保険 マネー
2022.10.11(火)
シェア11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ここからは、JBpress Premium 限定です。

カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら

Premium会員に人気の記事
  • 【自民党総裁選】小泉純一郎はルール変更追い風に初勝利、強者・権力者が「ゴールポスト」を動かした歴史
  • 参政党の演説に在日コリアン3世の私が共感してしまった理由
  • AIが「働きたくても働けない人」と「働かなくてもいい人」を生成し始めた
3 / 5ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
関連記事
ささやかれ始めたドル暴落説、ドル高是正のタイミングはいつか? 金融市場の火種が広がる欧州、銀行株や英ポンドの下げはいつか来た道か 実は日銀も量的引き締めに方向転換?株価はマザーズから崩れていく 一帯一路の参加国に迫る経済危機、「追い貸し」続ける中国は支えられるのか 円安は既定路線だと思う今こそ為替ヘッジを入れるタイミングではないのか
シェア11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてお読みください

ささやかれ始めたドル暴落説、ドル高是正のタイミングはいつか?
新興国が多額のドル建て債務の借り換えに直面する2023年は要注意
唐鎌 大輔
金融市場の火種が広がる欧州、銀行株や英ポンドの下げはいつか来た道か
25年前のブラックマンデー再来をなぞるかのような動きに感じる怖さ
市岡 繁男
実は日銀も量的引き締めに方向転換?株価はマザーズから崩れていく
利上げラッシュに世界の株価はどこまで耐えられるのか
市岡 繁男
一帯一路の参加国に迫る経済危機、「追い貸し」続ける中国は支えられるのか
先進国のインフレ、利上げの影響が再び新興国を直撃しかねない
市岡 繁男
円安は既定路線だと思う今こそ為替ヘッジを入れるタイミングではないのか
1998年に酷似する為替相場、運用失敗を円安が糊塗しているうちに備えるべし
市岡 繁男

本日の新着

一覧
夜中に階下の店舗にこっそり降りていく台北の猫、そして最高級ランクの商品を選んで盗み食いしていたものとは?
新美 敬子
巡航ミサイルによる攻撃を防げないロシア防空網はすでに壊滅状態
クリミアの遠方にあるロシア軍基地を破壊、クリミア奪回の下地整えたウクライナ軍
西村 金一
クマ被害を最小に抑えるにはAIの活用が近道、ただし地方ならではの問題点も
今後5年程度で格段に進むであろうAI活用ノウハウ
木寺 祥友
「山の名探偵」早大・工藤慎作、箱根往路5区「区間新」の難問をどう解くのか?シューズがカギとなる攻略法
箱根駅伝への道2026
酒井 政人
アクセスランキング
ChatGPTの「アダルトモード」解禁で、世界はどのように変わり始めるのか
木寺 祥友
おこめ券やプレミアム商品券…高市政権の物価対策は低所得者いじめ?むしろ恩恵は富裕層に
小泉 秀人
「高市発言」への過剰反応で見えた中国の焦り、無謀な台湾軍事侵攻の“本気度”と気になる海上封鎖の能力
深川 孝行
巡航ミサイルによる攻撃を防げないロシア防空網はすでに壊滅状態
西村 金一
「存立危機事態」答弁の前から蒔かれていた日中関係悪化のタネ、習近平のメンツ潰した高市首相の“ある行動”
舛添 要一
「こんなの、分かんねぇよ!」年末調整に立ちはだかる“鬼門”、「年収の壁」めぐる制度変更に振り回される納税者
森田 聡子
伝統的木造建築とは異なる隈研吾建築、劣化が早い理由とは
伊東 乾
台湾有事が発生したとき、日本近海で実際に何が起きるのか
西村 金一
トヨタ一強の“高級大型ミニバン”市場で再び勝負を挑む日産の次期「エルグランド」、どこまで存在感を放てるか
井元 康一郎
「ごはんをください!」と叫ぶ台湾・十分の猫、おかみさんに「営業が終わってからだよ」と言われても納得できない
新美 敬子
ランキング一覧

経済観測 バックナンバー

一覧
「AIバブル崩壊」後の有望銘柄の見つけ方…この先、半導体・生成AI関連を避けるべき理由とは
中野 晴啓 | 篠田 尚子
おこめ券やプレミアム商品券…高市政権の物価対策は低所得者いじめ?むしろ恩恵は富裕層に
小泉 秀人
【原油ウォッチ】中東の「水危機」に要警戒、ロシア産原油の供給懸念高まるも原油価格は一進一退
藤 和彦
AI相場の“音楽”は鳴り止むのか?日経平均5万円だが、20年前を思い出させる「嫌な感じ」
神津 多可思
どうなる日本株、AI相場とサナエノミクス、歪んだ市場で問われる個人投資家の羅針盤
中野 晴啓 | 篠田 尚子
日本株はどこまで上がる?高市政権で現実味増す長期強気シナリオを徹底検証、企業改革は第2フェーズへ
白木 久史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

ご登録
ジャンル一覧
国際
ビジネス
科学
地域
政治経済
産業
ライフ・教養
  • 最新記事一覧
  • ランキング
  • コラムニスト一覧
  • 連載一覧
  • お問合せ
  • JBpressの会員向けサービスのご案内
  • JBpress Premium(有料会員)に関するお問合せ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 広告主様向け「JBpress」媒体資料
日本ビジネスプレスグループ運営サイト
Japan Innovation Review JBpress
Autograph
シンクロナス
  • JBpress (ジェイビープレス)
  • facebook
  • x
  • RSS
プライバシーマークisMedia NETWORK
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 広告掲載・セミナー協賛について
  • アクセスデータの利用について
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
© 2008-2025 Japan Business Press Co.,Ltd.