訴状で名指しされた、霊感商法騒動後も統一教会と関係持った自民党議員の面々 改造前に教団との関係「点検」命じた岸田首相、ならばありえぬ安倍氏「国葬」 青沼 陽一郎 作家・ジャーナリスト 著者フォロー フォロー中 時事・社会 2022.8.8(月) シェア158 Tweet 1 2 3 4 5 6 統一教会の被害者救済に取り組んできた全国霊感商法対策弁護士連絡会が公表しているところによると、統計を取りはじめた1987年から昨年までの34年間の被害件数は3 残り4281文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」 斎藤元彦に立花孝志…法と倫理の境界線を越える政治家たちは都議選、参院選と続く暑い夏を無事迎えられるのか? 明日メシを食うカネがない!金欠派遣高齢者が年金事務所や社会福祉協議会、区役所をはしごしてゲットしたもの シェア158 Tweet あわせてお読みください 統一教会を利用してきて「知らん顔」の政治家、家族が入信しても黙認するのか 心の傷に付け込む教団の手法、国家公安委員長が「さっぱり分かりません」とは 青沼 陽一郎 今は猛批判だが、直近まで統一教会の宣伝を垂れ流していた報道機関とIT大手 統一教会への警戒心、緩んでいたのは政界だけではなくメディアもではないのか 青沼 陽一郎 「何が問題か分からない」自民党議員に教えよう、統一教会と関係する意味を 宗教団体でありながら反社会的行為を繰り返してきた組織をまだ賞賛するのか 青沼 陽一郎 山上徹也容疑者は死刑になるのか 従来の基準なら「死刑はありえない」はずだが 青沼 陽一郎 【舛添直言】私が東大と永田町で目撃した統一教会「侵食の手法」 安倍元首相銃撃事件をきっかけにあぶり出された日本政治の膿 舛添 要一 本日の新着 一覧 トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換 小久保 重信 自信喪失が長引く中国経済、安定のカギは身の丈に合った成長目標設定と中間層に寄り添う政策運営 瀬口 清之 課題山積の愛知・名古屋アジアパラ競技大会、遅れるバリアフリー対応やボランティア不足をどう乗り越える? 日本初開催のアジアパラ大会まで1年余り、ムーブメントは日本中に広がるか 田中 圭太郎 社員の6割が外国人という建設業者が、面接で電動ドライバー作業をさせた理由…中小企業のユニークな外国人採用術 【公庫総研と考える】人手不足を乗り越える中小企業の創意工夫 西山 聡志 | 原澤 大地 日本再生 バックナンバー 一覧 インドネシアで終戦迎えた日本兵、上官のひと言で知らぬ間に「脱走兵」、現地の独立運動に巻き込まれた数奇な運命 青沼 陽一郎 【日航機墜落事故】4人の生存者の救出劇、そしてその後の人生 神宮寺 慎之介 シニア労働者の「最後の砦」食品工場で不採用になるシニアの4つの特徴、60を超えても働き続けるための条件 若月 澪子 派遣会社で採用されるシニアはどんな人なのか?求められる特徴と採用側が引いてしまう決定的な一言 若月 澪子 戦地に取り残された日本兵、数年後、独力で帰還した故郷・長崎で感じた母国と戦争への「失望」、そして向かった先は 青沼 陽一郎 国民健康保険はなぜこんなに高いのか!勤め人の組合健保や協会けんぽの保険料とは大きく異なる国保のリアル 長野 光 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン