羽生結弦を強引にバッシングする人の「不可解な心理」
国民の期待を背負って奮闘したアスリートをなぜ素直に称賛できないのか
2022.2.24(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
「皇帝」プルシェンコ、なぜこの期に及んで「プーチン擁護」発言なのか

あわせてお読みください

北京が沸騰、中国共産党も無視できない「羽生結弦人気」
応援行けない日本のファンに華春瑩報道官も羽生のサポートを約束
臼北 信行

「そよ風のような存在に」小平奈緒選手の真意とは
高木金メダルの瞬間に見せた小平の挙措が示すもの
勢古 浩爾

ワリエワのコーチを批判したバッハ会長に漂う「白々しさ」の正体
ロシアに毅然と臨んでこなかった自身の責任を棚上げするつもりか
臼北 信行

日本のスポーツ報道、メダル獲得になぜ「悲願の」を連発するのか
選手の競技力は向上してるのに報道は紋切り型で陳腐な表現ばかり
青沼 陽一郎

囲碁界「令和のヒロイン」仲邑菫二段は女流タイトルを獲れるのか
着実に勝ち星を重ねる菫二段の近況と気になる周囲の評判
内藤 由起子
本日の新着

【Podcast】ロシアが日本に仕掛ける「見えない戦争」、シジミ・ホッキ漁獲規制が断ち切る北方領土・ロシア極東と日本の関係
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像
効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方
小久保 重信

【マンション名の疑問】銀座の繁華街から直線距離で1km以上も離れているのに「銀座」と冠してもいいのか?
山下 和之

参院選で躍進した参政党の先行事例、マリーヌ・ルペン率いる国民連合(RN)はなぜこれほどの支持を集めるのか?
【著者が語る】『ルペンと極右ポピュリズムの時代』の渡邊啓貴が語る、ルペン親子が嗅ぎ取った民意とは
長野 光 | 渡邊 啓貴
スポーツの見方・勝ち方 バックナンバー

日本のプロ野球は12球団が適正か? 王貞治氏や選手会が言及したエクスパンション(球団数拡大)の可能性は
田中 充

【井山裕太王座 独占インタビュー②】最強AIや若手棋士の台頭で激変、レジェンド棋士が思い描く「囲碁界の未来」
内藤 由起子 | 田中 宏季

不変の虎マーク・縦じまユニフォームは最高のブランディング、阪神タイガースの基本デザインを作った早川源一の仕事
広尾 晃

【井山裕太王座 独占インタビュー①】最大のスランプに陥っているレジェンド囲碁棋士の「逆境を乗り越える思考法」
内藤 由起子 | 田中 宏季

【次は7/19予定】5000mで4連覇&1500mで6連覇を達成した田中希実、勝って当然のなかで見つけた“葛藤”と“冒険”
酒井 政人

日本選手権の男子3000m障害を制した青木涼真、5大会連続となる世界大会で悲願の「入賞」なるか、1500mは飯澤が連覇
酒井 政人