3回目接種開始、「時給2万円」高額バイトにまたぞろ群がる医師
高額報酬が決まった途端に医師殺到、ワクチン御殿も夢じゃない
2021.12.14(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

日本を嘲笑していた韓国自慢のK防疫、なぜ最悪の状態を招いたか
韓国の感染状況が過去最悪なのに文大統領「K防疫」自画自賛の怪
李 正宣

こんなにもおかしい、岸田首相のオミクロン対応「4つの問題点」
科学的根拠なき「決断」の連発は国民にダメージ与えることに
岸 博幸

【舛添直言】オミクロン株上陸なのになぜ3回目接種を急がぬのか
水際対策を徹底しても市中感染は起きる、だからこそワクチンを
舛添 要一

教会牧師の虚偽申請でオミクロン株拡散、韓国が医療崩壊の淵に
感染状況悪化でも文在寅大統領はK防疫を自画自賛の無神経ぶり
李 正宣

オミクロン株が「救世主」に? そろそろコロナ終焉に備える時か
パンデミックは約2年で終わってきたという事実
夏目 幸明
本日の新着

ビジネスモデルにだいぶ無理がある出版業界が活性化するには……?ベストセラーを生み出す出版エージェントの提案
【出版業界の現在地①】重版がでないと利益が出ない出版業界のダメダメな構図
鬼塚 忠

「支持率下げてやる」で注目の「偏向報道」はなぜ生まれる?経済学が明らかにする3つのメカニズム
【小泉秀人の時事ネタ経済学】
小泉 秀人

本の著者になるにはどうすればいい?1500冊以上の出版企画に関わった作家エージェントが語る4つの条件
【出版業界の現在地②】利益だけでは語れない書籍出版の醍醐味
鬼塚 忠

偽の判例や誤情報のオンパレード、なぜ弁護士によるAIの誤用は繰り返されるのか?忙しい弁護士が噓を見抜けない構図
【生成AI事件簿】時間的・精神的プレッシャーにさらされる専門家は自動化バイアスや確証バイアスから逃れられず
小林 啓倫
明日の医療 バックナンバー

ワンちゃんネコちゃん向けのAIロボット手術が登場、航空機のパイロットのように獣医師が自動操縦で手術も
星 良孝

エムポックス1bが日本初確認、WHOが緊急事態を解除した直後に走る緊張、今の状況はどうなっている?
星 良孝

臓器ブローカーは天使か悪魔か、臓器移植と移植ツーリズムの実態
長野 光

崩壊の瀬戸際に立つ国民皆保険、医療費の増大や人材不足で給付引き下げも現実味、優れた制度を次世代に引き継ぐには
長野 光 | 島崎 謙治

高齢者の腰、肩…「慢性の痛みに湿布処方」は保険適用外にすべきか?OTC類似薬の扱いで医師の賛否は真っ二つに
中山 俊

混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
中山 俊