JBpress (ジェイビープレス)
2025.7.31
4月1日に会員システムを刷新しました。会員制度に関する「よくあるご質問」はこちらから。
  • お知らせ
    • お知らせはありません。
TOP
国際
  • 世界情勢
  • アメリカ
  • 中国
  • 韓国・北朝鮮
  • ロシア
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 中南米
  • 北米
国際の記事一覧
ビジネス
  • 経営
  • 人物
  • マーケティング
  • 組織
  • IT・デジタル
  • 研究開発
  • ベンチャー・スタートアップ
  • 人材育成
  • キャリア・スキル
  • 働き方改革
ビジネスの記事一覧
科学
  • 宇宙・物理
  • 環境
  • 医療
  • 数理科学
  • 生物学
  • 化学
科学の記事一覧
地域
  • 地域経済
  • 中小企業
  • 地域振興
  • 地方自治
地域の記事一覧
政治経済
  • 政治
  • 時事・社会
  • 安全保障
  • 経済
政治経済の記事一覧
産業
  • 自動車
  • エネルギー・資源
  • 電機・半導体
  • 金融・保険
  • 農林水産業
  • 建設・不動産
  • 食品・外食
  • 小売・卸売
  • インフラ
  • アパレル
  • IT・通信
  • 物流・運輸
  • 製造業
  • サービス業
産業の記事一覧
ライフ・教養
  • 生活・趣味
  • 健康
  • マネー
  • 食
  • 本
  • 芸術文化
  • スポーツ
  • 歴史
  • 学術
  • 教育
ライフ・教養の記事一覧
特集
専門サイト
  • Japan Innovation Review
  • THE TIP of CHANGE
  • NEW WORK STANDARDS
  • あなたと一緒に、はたらく広告を。
  • NEXT WORKSTYLE
  • DX×未来社会
  • Future Doors
  • WELL-BEING INNOVATION
  • CAR SOCIETY INNOVATION
  • NEW SECURITY STANDARD
  • 組織力強化に向けたコミュニケーション変革
  • Next DATA INNOVATION
  • JBpress autograph
  • EBARA NEW GENERATION
  • 歯とお口の健康は「シュミテクト」から
  • NEXT Automotive Industry
  • THE TOKYO ISLANDERS
  • 生産性向上でビジネスに革新を
  • TOP
  • 国際
  • オリジナル海外コラム
  • 習近平の独裁がついにここまで、中国報道機関がすべて国営に メディア産業から民間企業を完全排除、その本当の狙いとは?
印刷用表示
ゴシップチャイナ
1〜 146 147 148 最新

習近平の独裁がついにここまで、中国報道機関がすべて国営に

メディア産業から民間企業を完全排除、その本当の狙いとは?
福島 香織
福島 香織 ジャーナリスト
follow 著者フォロー フォロー中
中国
2021.10.14(木)
シェア244
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ここからは、JBpress Premium 限定です。

カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら

Premium会員に人気の記事
  • イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」
  • 斎藤元彦に立花孝志…法と倫理の境界線を越える政治家たちは都議選、参院選と続く暑い夏を無事迎えられるのか?
  • 明日メシを食うカネがない!金欠派遣高齢者が年金事務所や社会福祉協議会、区役所をはしごしてゲットしたもの
3 / 5ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
関連記事
バブル崩壊から台湾侵攻へ、中国が描きかねない悪夢のシナリオ 全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度 大統領選の与党候補に「反日」の李在明、疑惑炸裂でもう失速 中国が岸田新政権に「やってほしくない」こと
シェア244
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてお読みください

バブル崩壊から台湾侵攻へ、中国が描きかねない悪夢のシナリオ
「中国の分断」から見る恒大集団問題の深層
川島 博之
全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度
日本のコンテンツ業界の関係者よ、パクられ放題で悔しくないのか
羽田 真代
大統領選の与党候補に「反日」の李在明、疑惑炸裂でもう失速
底なしの都市開発疑惑、政権べったりの当局に真相究明は無理か
李 正宣
中国が岸田新政権に「やってほしくない」こと
台湾有事が近い?中国メディアに登場した新中日戦争という言葉
福島 香織

本日の新着

一覧
なりすまし、法外な請求、報告書の偽造…狙われる築古マンションの管理組合、悪徳業者のやりたい放題を防ぐには?
牧野 知弘
xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種
「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に
小久保 重信
警察官を名乗る特殊詐欺に引っかかり、あらゆる情報を話してしまった私がサイバーパトロールで九死に一生を得た顛末
「イトウシンヤ資金洗浄事件」の共犯者とされた被害者、警察官を名乗る特殊詐欺のメンバーと本物の警察に挟まれる
長野 光
【書評】『35歳の哲学者、遺伝性がんを生きる』〜自分事として考え抜かれた「命の倫理」〜
評者:仲野 徹(隠居・大阪大学名誉教授)
仲野 徹 <Hon Zuki !>
アクセスランキング
【動画あり】1歳の我が子殺した加害者、自動運転を過信し走行中に靴履き替え、これが「過失運転」にしかならぬとは
柳原 三佳
北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」
李 正宣
静かな退職、カタツムリ女子…脱・仕事ファースト時代に見られる「社員4タイプ」と職場に求められるマネジメント
川上 敬太郎
【工場見学】いすゞ藤沢工場、トラックや「働くクルマ」など2500種類を1つのラインで作り分け!製造現場で見た実力
桃田 健史
【参院選対談】躍進した国民民主党と参政党の共通点は「反石破・親安倍・反民主」、主要政党の勝因・敗因を徹底解説
米重 克洋 | 山本 雄史
【試乗レポート】レクサスブランドの大黒柱「RX」、人とクルマが自然に対話できる衝撃の走りを体験してきた
桃田 健史
「ものづくりに対する危機感があった」 日立GLSのCOOが語る「指定価格」導入の真意と製品開発にもたらした変化とは
有井 太郎
【小池都知事学歴詐称問題】告発者たちとカイロ大学の言い分は、なぜ真っ向から食い違うのか?
黒木 亮
美女木多重事故、被告は「気の毒ドライバー」ではなかった、不倫相手とのLINE履歴が暴いた同情の余地なき行為の数々
柳原 三佳
ロシアと北朝鮮の立場が急速に変化、写真が雄弁に語る「ロシアを見下し始めた金正恩」
西村 金一
ランキング一覧

オリジナル海外コラム バックナンバー

一覧
無難なスタート切った韓国の李在明政権、最初の大試練はぎりぎりの対米関税交渉
玉置 直司
蟻地獄のトランプ、日本・EU関税協議妥結はエプスタイン亡霊の厄払い狙いか
高濱 賛
中国経済5.2%成長の実態と、優秀な人材が沿海部を離れる背景
瀬口 清之
米メディアは、自民党惨敗と参政党躍進をどう見たか
高濱 賛
ウォール・ストリート・ジャーナルがスクープした「トランプの手紙」の衝撃:MAGA信奉者から離脱者続出
高濱 賛
参政党旋風は米国でも吹くか、マスク新党がトランプキラーになる可能性
高濱 賛
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

ご登録
ジャンル一覧
国際
ビジネス
科学
地域
政治経済
産業
ライフ・教養
  • 最新記事一覧
  • ランキング
  • コラムニスト一覧
  • 連載一覧
  • お問合せ
  • JBpressの会員向けサービスのご案内
  • JBpress Premium(有料会員)に関するお問合せ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 広告主様向け「JBpress」媒体資料
日本ビジネスプレスグループ運営サイト
Japan Innovation Review JBpress
Autograph
シンクロナス
  • JBpress (ジェイビープレス)
  • facebook
  • x
  • RSS
プライバシーマークisMedia NETWORK
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 広告掲載・セミナー協賛について
  • アクセスデータの利用について
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
© 2008-2025 Japan Business Press Co.,Ltd.