日本で韓流ブーム、韓国では日本文化は「不適切」
日韓友好を志向するならまずは「文化交流の非対称性」指摘を
2020.8.4(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
次の記事へ
強面韓流俳優マ・ドンソクになぜ女性は魅かれるのか
あわせてお読みください
本日の新着

李在明政権の従北外交を打ち砕いた妹・金与正の毒舌、北朝鮮に操られる錯覚国家・韓国の未来
韓国の左派が見誤った実用主義の限界と12の論点、そして隣国・日本が取るべき3つの立場
金 興光

車にはねられた妊娠中の娘、死の間際に帝王切開で産んだ孫には重い障害、なのに「加害者は胎児への責任なし」だと?
柳原 三佳

崩壊の瀬戸際に立つ国民皆保険、医療費の増大や人材不足で給付引き下げも現実味、優れた制度を次世代に引き継ぐには
【著者に聞く】『日本の国民皆保険』の島崎謙治が語る、「負担」に触れない政治家の罪と国民皆保険が形骸化する未来
長野 光 | 島崎 謙治

国際条約や合意の反故は朝飯前、スターリンから受け継ぐ裏切りのDNA、停戦交渉でプーチンに安易な妥協すべきでない
【舛添直言】歴史を振り返ればよくわかる、ソ連・ロシアがいかに他国をだまし討ちにしてきたか
舛添 要一
アジア バックナンバー

李在明政権の従北外交を打ち砕いた妹・金与正の毒舌、北朝鮮に操られる錯覚国家・韓国の未来
金 興光

李在明、その頑迷な反日路線の転換を主導した「知日派」を駐日大使に、「実用外交」路線に完全シフトで狙うもの
李 正宣

合計50%の関税に直面するインド、ロシア産原油の輸入をやめても、トランプ関税でも、内需刺激でもインフレの三重苦
土田 陽介

海外でも絶賛上映中の『鬼滅の刃』、“右翼アニメ”のレッテル貼る韓国でも低迷する映画界の救世主になりそうな勢い
李 正宣

8月は日韓関係の鬼門、韓国で『鬼滅の刃』始球式が批判殺到で中止、再沸騰する右翼論議、他のキャラへの延焼懸念も
李 正宣

韓国・李大統領が破るベトナム「歴史問題」のタブー、日韓の元慰安婦や徴用工の問題が再燃するリスクも
平井 敏晴