コロナ対策迷走の根本原因は感染症「ムラ社会」
「感染症ムラ」の中核を成す感染研と厚労省健康局
2020.6.11(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
次の記事へ
新型コロナ「自粛解除の判断基準」の致命的な問題点
あわせてお読みください
本日の新着

「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス
7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も
小久保 重信

江戸の性文化は世界の最先端だった!?「長命丸」「井守の黒焼」などの媚薬、避妊薬「朔日丸」に効果はあったのか?
おおらか?破廉恥?江戸の「風俗」のリアル(18)
永井 義男

線虫の「老化」にみる驚くべき種の生存戦略、生殖機能がなくなったら集団のために自ら身を引く?
野間健太郎 名古屋大学大学院理学研究科 准教授
竹林 篤実

ドローンに超大国が倒される日:ウクライナの無人機がロシアを着実に衰弱させている
気まぐれなトランプには面従腹背、プーチンには明石謀略が生き残る道
横山 恭三
明日の医療 バックナンバー

ワンちゃんネコちゃん向けのAIロボット手術が登場、航空機のパイロットのように獣医師が自動操縦で手術も
星 良孝

エムポックス1bが日本初確認、WHOが緊急事態を解除した直後に走る緊張、今の状況はどうなっている?
星 良孝

臓器ブローカーは天使か悪魔か、臓器移植と移植ツーリズムの実態
長野 光

崩壊の瀬戸際に立つ国民皆保険、医療費の増大や人材不足で給付引き下げも現実味、優れた制度を次世代に引き継ぐには
長野 光 | 島崎 謙治

高齢者の腰、肩…「慢性の痛みに湿布処方」は保険適用外にすべきか?OTC類似薬の扱いで医師の賛否は真っ二つに
中山 俊

混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
中山 俊