「読める」「バカじゃなかった」共感呼ぶフォント
大反響を生んだツイート「UDデジタル教科書体」とは何か
2019.6.17(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
次の記事へ
「教科書の文字が怖い」救う新しい「文字」
あわせてお読みください
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

『べらぼう』11代・徳川家斉、在位は歴代将軍最高の50年、子女は59人?「オットセイ将軍」の意外な素顔
鷹橋 忍

チャップリンとヒッチコックの意外な共通点、コメディとサスペンスに仕掛けられた同じ手法とは?
田村 惠

トラ猫の名前はホドリ、「写真が撮りやすいようにバイクの上に乗りなさい」と男性が言ってくれた
新美 敬子

猫同士の挨拶はお互いにシッポをあげて「ゴッツンコ」、でも失敗することもある
新美 敬子

大河ドラマ『べらぼう』いよいよ追い込まれる田沼意次、病に伏せた家治の主治医交代に「毒殺」の脚色を加えた巧みさ
真山 知幸

車にはねられた妊娠中の娘、死の間際に帝王切開で産んだ孫には重い障害、なのに「加害者は胎児への責任なし」だと?
柳原 三佳