pendoロゴ

赤坂インターシティコンファレンスにてイベント開催! 講演者

講演者
講演者

2023.7.13(木)13:30〜19:00

赤坂インターシティコンファレンス
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1
赤坂インターシティAIR 3F・4F(受付4F)


企業のDXが進み、円滑な業務遂行のためにデジタルツールの利用は「ベター」から「マスト」に変わりましたが、デジタルツールの習熟度により生産性に差が出ていることも事実です。

デジタルツールの提供側は、どのように使われているかを分析・理解し、ユーザー体験を改善していく必要があり、利用側は、デジタルツールにより得られるデータを最大限に活用しより良い意思決定を行うことで、企業の戦闘力を高めていくことが重要です。

本イベントでは、デジタルツールの提供側、利用側双方の視点でゲストをお招きし、「デジタルアダプション(利活用と定着化)」をテーマに考察します。

“誰一人取り残さない、人にやさしいデジタル” 、そして“立場や経験に縛られずデータを味方に誰もが活躍できる透明性の高い組織に”
―――本イベントではそんなデジタル・フレンドリーな世界の実現を目指し、デジタルアダプションへの理解を深めてまいります。

【ご来場特典】ご来場頂いた方全員に特別冊子をプレゼント!

 

定員に達したためお申込み受付を終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。


タイムテーブル

13:00 〜 13:30

オープン

13:30 〜 13:35

スタート

開始のご挨拶

13:35 〜 13:50

主催社挨拶

Pendo.io Japan株式会社より

13:50 〜 14:30

基調講演

未来を見据えた組織マネジメント
〜実現のための思考と行動〜

工藤 公康 氏

工藤 公康

福岡ソフトバンクホークス
前監督

プロフィール
工藤 公康 氏

工藤 公康

福岡ソフトバンクホークス
前監督

1963年愛知県生まれ。1982年名古屋電気高校(現:愛工大名電高校)を卒業後、西武ライオンズに入団。以降、福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなどに在籍し、現役中に14度のリーグ優勝、11度の日本一に輝き優勝請負人と呼ばれる。実働29年プロ野球選手としてマウンドに立ち続け、2011年正式に引退を表明。2015年から福岡ソフトバンクホークスの監督に就任。2021年退任までの7年間に5度の日本シリーズを制覇。最優秀選手(MVP)2回、最優秀防御率4回、最高勝率4回など数多くのタイトルに輝き、通算224勝を挙げる。正力松太郎賞を歴代最多に並ぶ5回、2016年には野球殿堂入りを果たす。2020年監督在任中ながら筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻を修了。体育学修士取得。2022年4月より同大学院博士課程に進学、スポーツ医学博士取得に向け研究や検診活動を行う。現在、仕事の傍ら農作業、DIYに勤しみ、子供たちの未来を見つめ、手作り球場や遊びの場を作る活動も行っている。

「10連覇ができるチームを作って欲しい」初めてソフトバンクの孫オーナーにお会いした際に頂いた言葉。最初こそは驚きましたが実現させるために、チームが"勝ち続ける"ためには、どうすれば良いのか考えました。手順や方法を模索し、実現や達成のために必要な要素や方法を整理し、突き詰める事で見えてくるものが必ずあります。多くの結果を作ってこられた工藤氏が実際に活用したデータも一部ご紹介しながら実践された考え方や指針を惜しみなくお話いただきます。

詳細を表示

14:30 〜 14:45

アンケート回答・
部屋移動・休憩

14:45 〜 15:35

分科会1・2のいずれかをお選びください

分科会1

東急コミュニティーの組織変革。
情報システム部門の「脱・おもてなし」で目指すデジタル定着

柏崎 正彦 氏

柏崎 正彦

株式会社東急コミュニティー
経営管理統括部グループIT推進部
ITインフラ企画課 主幹

プロフィール
柏崎 正彦 氏

柏崎 正彦

株式会社東急コミュニティー
経営管理統括部グループIT推進部
ITインフラ企画課 主幹

ITベンチャーにて、IBM AS/400海外製ソフトウェアプリセールスと社内情報システム部門を兼務後、EMCジャパンの情報システム部門にて、日本拠点のITインフラ・ネットワーク・仮想化、ServiceNow展開を7年間担当。現在、東急不動産ホールディングス、東急不動産、東急コミュニティーの情報システム部門を兼務。東急不動産ホールディングス全体へのServiceNowの企画・展開、東急コミュニティーの全ファイルサーバー170台/200TB Box移行などSaaS展開、BPRに従事。

200TBファイルサーバーをBox移行後、利用4年で400TBとなった東急コミュニティー。情報システム部門はマニュアルを読まない方の遠隔操作や同じ説明の繰り返し等の「おもてなし」ITサポートで、ITが苦手な社員へのサポート時間が増える一方、活用できている社員へのサポートが手薄になっていました。この解決のために導入したPendoの分析で気づいたBox導入時の失敗とそのリカバリーへの挑戦、そこから見えてきたBox定着の工夫をご紹介します。「脱・おもてなし」の戦略でどのように組織変革にチャレンジしているのか?取り組みや、直面した課題などもご紹介いたします。

詳細を表示

分科会2

DXを成功に導くデジタルアダプションと組織文化・人材育成

亀山 満 氏

亀山 満

一般社団法人日本デジタルアダプション協会 理事
グロービング株式会社 シニアエグゼクティブアドバイザー
一般社団法人日本情報システム・ユーザ―協会 主席研究員

プロフィール
亀山 満 氏

亀山 満

一般社団法人日本デジタルアダプション協会 理事
グロービング株式会社 シニアエグゼクティブアドバイザー
一般社団法人日本情報システム・ユーザ―協会 主席研究員

東北大学工学部卒業後、日産自動車、資生堂、三菱マテリアルにて、”歴史ある企業の経営改革・グローバル化”、“車へのIT適用プロジェクト、店頭応対のデジタル化などのデジタル技術のビジネス適用”をCIO、CDOの立場で実践してきました。23年からはグロービング(株)のシニアエグゼクティブアドバイザー、一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会の主席研究員などとして企業変革や次世代リーダー育成に取り組んでいる。

歴史ある企業の変革を、ITやDXの責任者として実践してきました。その中で感じた「デジタルツールの導入や使いこなし」の課題、企業文化や人材育成の課題とポイント、例えば「企業や組織のありたい姿、変えるべき価値軸を明快に示す」、「変革のための一貫性のある仕組みを作り、仲間を巻き込んで徹底的に実践する」、「覚悟を持って、本気でやり切る」、「チャレンジを応援し、失敗を責めない」などについてお話します。

詳細を表示

15:35 〜 15:50

アンケート回答・
部屋移動・休憩

15:50 〜 16:40

分科会3・4のいずれかをお選びください

分科会3

第一三共の全社変革プロジェクト:データを味方に“真の働き方改革”を実現

道越 安章 氏

道越 安章

第一三共株式会社
DX企画部 主任

プロフィール
道越 安章 氏

道越 安章

第一三共株式会社
DX企画部 主任

神戸大学経済学部卒業後、新卒でエンタープライズ向けのアプリケーション開発を行うSE/プログラマとして3年間従事。その後、大手コンサルティングファームにて主にBPR・業務効率化や自動化に関するプロジェクトを経験後、福島県の復興支援やプロボノ活動としてローカルベンチャー企業や起業家の伴走等を経験。コンサルティングファームではCustomer Transformationに所属しており、Customer ExperienceをはじめとするExperienceに高い関心を持ち、レポートなども執筆。コンサルティングファームに所属しながら、東京工業大学で技術経営専門職学位課程を修了しMOTを取得。その後、2021年7月より第一三共のDX企画部に参画し、バリューチェーン全体に対する社内業務コンサルティングのような業務を経て様々な課題を見出し、現在はDX企画部全社変革推進グループにて業務変革チームのリードを担う。

高山 清光氏

高山 清光

Pendo.io Japan株式会社

プロフィール
高山 清光 氏

高山 清光

Pendo.io Japan株式会社

日本ユニシスに在籍後、Omniture社、Cloudera社、Box社と3つの米国企業に国内1人目の社員もしくは営業として参画し、市場開拓と売上拡大に貢献した。Box Japanでは、チャネル、公共部門、金融部門のセールス担当上席執行役員を務め、数千社を超えるお客様へ製品を導入。グローバルなエンタープライズソフトウェアの日本でのビジネスを拡大してきた経験を活かし、2020年11月よりPendo日本法人を統括している。

第一三共で全社変革プロジェクトを牽引する道越氏に、全社のビジネスプロセス上での共通課題を解決するためにおこなった改革や、“違和感のない体験”を実現するためのUX/UI改善のお取り組みについてお話を伺います。

詳細を表示

分科会4

顧客志向のPLG 3社スペシャル鼎談
~データを味方に顧客とともにグロースし続けるには?~

横手 絢一 氏

横手 絢一

ジョーシス株式会社
CPO

プロフィール
横手 絢一 氏

横手 絢一

ジョーシス株式会社
CPO

91年京都府生まれ。京都大学卒業後、14年に三菱商事に入社。株式会社BEADの取締役COOを経て、20年にラクスルに入社。現在、ジョーシス株式会社のCPOを務める。

古部 洸介 氏

古部 洸介

freee株式会社
freee販売 PdM

プロフィール
古部 洸介 氏

古部 洸介

freee株式会社
freee販売 PdM

2018年freee入社。freee会計のマーケティングチームマネージャーを経て、2022年に新プロダクトとなるfreee販売の事業チーム(マーケティング/セールス/サクセス)を立ち上げ。2023年1月からは同製品のプロダクトマネージャーを担当。本屋「透明書店」のレジ担当。

大山 忍 氏

大山 忍

Pendo.io Japan株式会社

プロフィール
大山 忍 氏

大山 忍

Pendo.io Japan株式会社

米国大学を卒業後、イベントマネージャーなどを経て、黎明期にあったデジタルマーケティングに携わる。Omniture/Adobeで日本のコンサル部門立ち上げ、 Oracle Marketing Cloud、 Domo等でサポート・コンサル・トレーニング・CSMを含むCS組織とビジネス立ち上げに従事し、2020年より現職。組織全体のデザインに携わる中で、パートナー企業も含めたカスタマーサクセスのプロセスの策定に力を注ぐ。

“プロダクトがプロダクトを売る”製品主導型の成長戦略「プロダクト・レッド・グロース(PLG)」が注目されています。本セッションでは、顧客志向を徹底しながら事業をグロースし続けている2社にご登壇いただき、「ユーザー分析とUX改善」「新規事業立ち上げと意思決定のスピード」「プロダクトと組織の成長」などをテーマにお話を伺います。

詳細を表示

16:40 〜 17:00

アンケート回答・
部屋移動・休憩

17:00 〜 19:00

企業交流会※立食形式

工藤 公康 氏

工藤 公康

企業交流会では、工藤 公康氏に乾杯のご挨拶をいただきます。
お食事、お飲物を楽しみながら、皆さまが交流できる場をご用意しておりますので、
奮ってご参加頂きますようお願い致します。

開催概要

日時 2023.7.13(木)13:00開場 13:30~19:00
会場 赤坂インターシティ the AIR
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4F
主催 Pendo.io Japan株式会社
協力
受講対象者 経営全般、経営企画部門、情報システム部門、人事・総務部門、財務部門、マーケティング部門、営業部門などのマネジメント層の方々、SaaS企業の意思決定者層など
受講料 無料(事前登録制)
QUOカードペイ1万円分を抽選で10名様にプレゼント

※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
※企業・団体にご所属でないお客さまにつきましてはご参加いただけません
※協賛企業の競合製品・サービスを取り扱う企業にご在籍のお客さまにつきましては、ご参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください

赤坂インターシティコンファレンス the AIR

〒107-0052
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4F(受付4F)
TEL : 03-5575-2201

電車

東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結
千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結

主要駅からの距離

赤坂駅から徒歩8分(800m)、赤坂見附駅から徒歩10分(1km)、
虎ノ門駅から徒歩8分(800m)

https://aicc.tokyo/access/

メディアスポンサー

JBPRESS
JDIR
ProductZine
HRZine
BizZine

ご注意事項 ご注意事項