
パソコン、「インテル入ってない」時代に
小久保 重信2023.12.8

離島への小型原子炉SMR導入は一石二鳥、エネルギー確保に加え安全保障にも
杉山 大志2023.12.8

アマゾンとNVIDIAが互いを必要とする理由
小久保 重信2023.12.6

日中韓外相会議が立証、日本の国益のために必要なパートナーは中国でなく韓国
武藤 正敏2023.12.6

アマゾン、生成AI用の新半導体「Trainium2」を発表
小久保 重信2023.12.1

NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か
小久保 重信2023.11.30

マッキンゼーのエキスパートが説く、AI・データ分析で成果を上げる企業の条件
工藤 卓哉2023.11.30

世界スマホ販売、2年ぶりプラス成長 Huawei好調
小久保 重信2023.11.29

ロシア軍が厳冬期直前に執拗なミサイル攻撃、半導体輸出規制の効果限定的
西村 金一2023.11.27

自動化ニーズの高まりで好決算、インダストリアルテック業界はこのまま堅調か
津田 浩司2023.11.27

台湾初の“国産”潜水艦が完成、戦略を見誤った中国の海軍膨張一本鎗のやぶ蛇
深川 孝行2023.11.26

ニコンCFO徳成氏が明かすPBR1倍超達成に必要な「CFO思考」とは
徳成 旨亮2023.11.24

NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く
小久保 重信2023.11.23

Huaweiのスマホ復活、中国市場で90%増
小久保 重信2023.11.22

米中通貨戦争は不安定な凪の最中、いずれ再燃するのは必至か
Financial Times2023.11.21

「中国スパコンが最新トップ10から脱落」の事実を西側が素直に喜べない理由
木村 正人2023.11.18

NVIDIA、米政府の対中規制回避する半導体 2度目
小久保 重信2023.11.17

習近平・バイデン会談の陰で、中国の重要会議・三中全会がいまだ開かれない謎
福島 香織2023.11.17

内憂外患のバイデンに中国の習近平がくれたご褒美
高濱 賛2023.11.17

百度、AI半導体をHuaweiに発注 NVIDIAから切り替え
小久保 重信2023.11.16