「ハイブリッド作業環境におけるコラボレーション 成功の条件」を無料ダウンロード

コロナ収束の兆しが見える今、オフィス勤務を再開する企業とリモート(在宅)勤務を継続する企業、そしてその両者を組み合わせた「ハイブリッド型勤務」を行う企業と、各社の方針は様々だ。感染の再拡大が懸念される中では、「ハイブリッド型勤務」を理想とする企業は多いだろう。通勤に費やす時間を有意義に使い、ワークライフバランスを維持する上でも、賢明な選択肢といえる。しかし、その働き方を続けながら企業の生産性、競争力を維持することは容易ではない。
ハイブリッド型勤務を取り入れた企業では、オフィスに出社して勤務する人と、リモート勤務する人が混在している状態になる。そうした中では、これまでにない課題にも気を配らなければいけないのだ。例えば、情報格差に関する課題。リモートワークでは会議中の雰囲気はもちろん、オフィス内の雑談などから得られる情報は入ってこない。そうした中では、出社組だけで意思決定がなされたり、重要な業務が進められたりする恐れも出てくるだろう。
このような課題を解決するためにも、ハイブリッド環境下では十分なコミュニケーションの質を担保できるコラボレーションツールやプラットフォームなどが必要不可欠となる。コミュニケーションの常識が塗り替えられる今、どのようなテクノロジーを使い、会議室などの業務環境をどのように見直せばよいのか。本書をダウンロードし、多くの企業が見落としがちなワークシフトの観点を再確認してほしい。