アップルストアに展示されているiPhone13(写真:AP/アフロ)

 シンガポールに本部を置く調査会社カナリスはこのほど、2021年10~12月期の世界スマートフォン市場リポートを公表した。これによると米アップルの出荷台数が全メーカー合計の22%を占め、同社は首位に返り咲いた。

「積極果敢な価格設定」が奏功

 21年9月に発売した「iPhone 13」シリーズの好調な販売に支えられ、4四半期ぶりにトップに浮上した。iPhoneの販売は世界最大市場である中国で前例のない売れ行きを記録した。カナリスのアナリスト、サナイム・チュレイジャ氏は、「旗艦モデルとして積極果敢な価格設定を行い、強力な価値提案を維持した」と分析している。

 カナリスによると、アップルのサプライチェーン(供給網)は10~12月期に回復し始めたものの、依然主要部品の品薄が続いており、生産抑制を余儀なくされた。これにより「アップルは市場の需要を十分に満たせなかった」(カナリス)という。

 アップルは重要市場に集中して出荷を行ったため、中国などでは製品供給の遅延はなかった。だが、中国以外の一部の市場ではiPhone最新モデルの供給が遅れた。

サムスン2位に後退、中国3社が引き続き好調

 世界スマートフォンメーカー上位5社の21年10~12月期における出荷台数ランキングは上位から、アップル、韓国サムスン電子、中国・小米(シャオミ)、中国OPPO(オッポ)、中国vivo(ビボ)の順だった。