日本にも拠点、国会議員とも“接点”もつ中国の「秘密警察」の知られざる実態

他国の主権などお構いなし、世界中に張り巡らされた国民監視のネットワーク
2023.4.21(金) 山田 敏弘 follow フォロー help フォロー中
世界情勢中国
この写真の記事へ戻る
ニューヨークで中国の「秘密警察」設立に協力していたとして4月17日に逮捕された米国籍をもつ盧建旺容疑者。同日、保釈金25万ドルを払って釈放された(写真:ロイター/アフロ)
ニューヨークのチャイナタウンにある「秘密警察」の拠点とされる「米国長楽協会」(美国長楽公会)のビル(写真:ロイター/アフロ)

国際の写真

なぜこうなった?三つ巴の台湾総統選、「一つの中国」めぐり中国当局が暗躍か
NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か
戦場カメラマン・渡部陽一が「戦場」を撮り続けてぶつかった「2つの壁」
割安なロシア産原油で精製した石油製品を国際価格で売りつけるインドの商魂
欧州主流派に食い込む極右政党、オランダでも第一党になった衝撃
ロシア・ウクライナ戦争の潮目が変わった?領土割譲で停戦という見方も浮上

本日の新着

一覧
宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて…
【人生100年のマネー相談】浪費で資産は半分に、金銭感覚が麻痺し長期投資に聞く耳持たず
高山 一恵
本格化する高齢者など住宅を借りにくい人の居住問題、どうやって解決すべきか
家族を前提とした支援制度は限界、『誰も断らない』の立役者が語る福祉の明日
篠原 匡
3年前の熊本豪雨、鉄道橋梁の「ダム化・決壊」の実態なぜ誰も検証しない
【川から考える日本】「ダムがあったら被害を軽減できた」族議員の声は本当か
まさの あつこ
なぜこうなった?三つ巴の台湾総統選、「一つの中国」めぐり中国当局が暗躍か
選挙まであと6週間、野党協力は失敗しホンハイのテリー・ゴウは謎の動き
福島 香織
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。