巨匠・蔡國強が手掛けた「人に来てほしくない」美術館

ノンフィクション界の2人の新星・宮下洋一vs.川内有緒対談
2018.11.9(金) 阿部 崇 follow フォロー help フォロー中
芸術文化
シェア139
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「ジャーナリズムは人を幸福にするためにある、というのが僕のスタンス。そこで、人の幸福って何かと考えていくと生と死に興味が向いていくんです」(宮下)。「ものすごく共感します。たぶん幸せって、その人らしく生き、その人らしく死ぬことだと思います」(川内)
宮下洋一:1976年、長野県生まれ。米ウエスト・バージニア州立大学外国語学部卒業。スペイン・バルセロナ大学大学院で国際論修士、同大学院コロンビア・ジャーナリズム・スクールでジャーナリズム修士。スペインの全国紙で記者経験をし、フリーに。6言語を駆使し、フランスやスペインを拠点に世界各地を取材。『安楽死を遂げるまで』(小学館)で講談社ノンフィクション賞受賞。『卵子探しています 世界の不妊・生殖医療現場を訪ねて』(小学館)では小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。
川内有緒:1972年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業後、米国ジョージタウン大学で修士号を取得。コンサルティング会社、シンクタンク、仏の国連機関に勤務後、フリーのライターに。2013年『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で、第33回新田次郎文学賞を受賞。2018年『空をゆく巨人』で、第16回開高健ノンフィクション賞受賞。その他の著書に『パリでメシを食う。』(幻冬舎)、『パリの国連で夢を食う』(幻冬舎)、『晴れたら空に骨まいて』(ポプラ社)など。
『安楽死を遂げるまで』(宮下洋一著・小学館)
『空をゆく巨人』(川内有緒著・集英社)
いわき回廊美術館@2018 Google
拡大画像表示
第24回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞しメダルを授与された蔡國強氏(2012年10月24日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA〔AFPBB News
迥光-龍骨
拡大画像表示
再生の塔
拡大画像表示

ライフ・教養の写真

これは名品か?それとも迷品か?サントリー美術館の知られざる秘蔵コレクションが勢揃い
首都圏から秩父を走るレストラン列車・西武鉄道「52席の至福」の魅力、客席はまさに豪華レストランそのもの
【波乱の日経平均】徹底解説!暴落相場の乗り越え方 S&Pなどインデックスファンドはいま、売却・買い換えるべきか
データ上も進む世界経済の分断と減速、IMFの世界経済見通しで再び注目されるスローバリゼーション
Z世代に教える、入試「現国」頻出東大教授の「役に立てる国語」
文楽の「大名跡」が57年ぶりに復活、4月大阪、5月東京で開催される十一代豊竹若太夫の襲名披露の愉しみ方

本日の新着

一覧
中国の違法な海洋進出を阻止せよ、始まった米比大規模軍事演習の内容と意義
日本やASEAN加盟国もオブザーバー参加、連携メカニズムも進化
樋口 譲次
日米首脳共同声明に「民主主義」が一回も出てこなかったのはなぜか
国際社会が不安定化している根本原因、トランプ人気の背景とは
松村 五郎
Z世代に教える、入試「現国」頻出東大教授の「役に立てる国語」
顧客は「綾鷹」「伊右衛門」からどんな日本茶をイメージするのか?
伊東 乾
650馬力EV・現代自動車「IONIQ 5 N」は「楽しすぎる」、サーキット全開走行で実感したポルシェやアウディと違う実力
桃田 健史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。