日本の林業復活は“潔白”な木材の活用から

シリーズ「商いの原点」~ワイス・ワイス(東京都)後編
2017.6.19(月)
シェア178
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「ロイヤルパークホテル ザ 汐留」(東京都港区)の「里山ルーム」はワイス・ワイスが設計を担当し、秋田・岩手の木材を使用した(写真提供:ワイス・ワイス、以下同)
IT企業「ドリーム・アーツ」(東京都渋谷区)は、ワイス・ワイスの姿勢に共感し同社家具を導入。リクルーティングにも大きな効果を発揮しているという
自ら日本全国の山奥深く分け入り林業関係者と人間関係を作ってきた佐藤岳利氏
2017年3月、デンマーク・コペンハーゲンに招かれ、自社の取り組み、日本古来の経営哲学を講演する佐藤氏

ビジネスの写真

Z世代に教える、入試「現国」頻出東大教授の「役に立てる国語」
みずほFG佐藤執行役に聞く、グループを挙げた資産運用ビジネス強化戦略の全貌
「利益の源泉は建物から“人”へ」三菱倉庫が進める人材改革の大胆な中身
ビジネスを超える社会基盤へ、フィジカルインターネットへの一丁目一番地
自主性重んじるソフトバンクの企業内大学、主役は勝手に燃える「自燃層」
EVは本当に求められているのか?EV変調の中で日本メーカーが打つべき次の一手

本日の新着

一覧
実は仲がよかったイランとイスラエル、領土の直接攻撃にまで発展した憎悪の連鎖はなぜ始まったか?
山中 俊之
650馬力EV・現代自動車「IONIQ 5 N」は「楽しすぎる」、サーキット全開走行で実感したポルシェやアウディと違う実力
桃田 健史
プーチンが仕掛けた落とし穴にはまり、晩節を汚したドイツのシュレーダー元首相
「自分たちは親友だ」と考えていたのはシュレーダー氏だけ
新潮社フォーサイト
いまの日本に必要なのはマネジメント力ではなくリーダーシップ
朝比奈 一郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。