チベット人歌手「政治的コンサート」で4年の実刑判決、中国

米首都ワシントンのホワイトハウス前で、チベットを支持するデモで掲げられたチベットの旗(資料写真)。(c)AFP/JIM WATSON〔AFPBB News

「私は司法の手続きがないまま中国当局に逮捕され、苛酷な拷問を受けました。『虎のイス』と呼ばれる鉄のイスに手足を縛りつけられ、2カ月近く締めつけられたまま、連日、殴打や電気ショックを受けたのです」

 中国政府から長年弾圧され、現在はスイスに亡命しているチベット仏教の僧侶、ゴログ・ジグメ氏が4月14日、米国議会の公聴会で初めて証言した。

 この証言により、中国政府が国内で少数民族や宗教組織の代表を拘束し、厳しい拷問を行っている現実が改めて明らかにされた。

政治犯や宗教犯に集中的に実施

「中国の広範な拷問行使」という名のこの公聴会は、米国の立法府と行政府が合同で中国の人権や社会について調べ、米国の対中政策に反映させる「中国に関する議会・政府委員会」が開催した。

 同委員会は、長年中国の人権問題を提起してきたクリス・スミス下院議員(共和党)と今回の大統領選にも立候補したマルコ・ルビオ上院議員(同)が共同議長を務め、行政側からは国務省や大統領府の代表などが加わっている。

 今回の公聴会では、実際に被害にあった関係者や国際人権擁護団体の代表らを証人に招いて、中国当局による拷問の実態や目的などを中心に報告を聞いた。

 冒頭ではルビオ議員が「中国の刑法システムの中で拷問は今も広範に実施されています。その違法性は広く提起されねばなりません」と強調した。中国の拷問については、米国政府の国務省なども厳しい監視の目を向け、国際的な人権擁護規範に違反するとして証拠を集めてきた。国務省は公聴会の前日の4月13日に「2015年人権報告」を発表し、その中で中国の拷問について以下のように指摘していた。