本コンテンツは、2025年6月に配信したJapan Innovation Review主催の「第25回 DXフォーラム」における「特別講演:第一三共株式会社における事業戦略を達成するためのDX推進/上野哲広氏」のアーカイブ配信動画(30分01秒)です(役職等を含め、内容は講演当時のものです)。
第一三共では、2016年から、中核となる疾患領域を循環器からがんにシフトしてきた。研究開発から販売までバリューチェーン全体にわたる大きな変革だ。この過程でDXも推進しており、一貫して事業戦略に基づく再編を重視する。注力する各種施策をグローバルDX DX企画部長の上野哲広氏が紹介します。
講師よりメッセージ
第一三共では、事業戦略の実現と企業変革を加速するため、DXを経営の主要な推進力と捉え、全社的な取り組みを進めています。本講演では、DX施策の概要に加え、直面した課題とその解決に向けたアプローチを紹介します。グローバル体制の構築、戦略と連動したマネジメントシステムの整備、そしてDX人材の育成など、持続的な成長を支えるための具体的な取り組みについてお話しします。
【TOPICS】
- Transformationとグローバル化を支援するためのDX施策
- 「組織・プロセス」「投資・コスト管理」「人」における課題
- 機能を軸にしたグローバル組織再編
- 新たなマネジメントシステムの構築
- 事業戦略に基づくDX組織をどうつくるか
- DX人材育成のコンセプトとプログラム