視聴時間 

昨今、日本において「少子化」や、それに伴う「人口減少」が大きな話題となっている。なぜ少子化や人口減少は問題なのか。どうすれば解決できるのか。それについて考えるための前提知識として、まずは日本の人口が歴史的にどのように変化して現在に至り、今後どうなっていくかをデータから解説する。(2024年7月13日開催:早稲田大学Life Redesign College〈LRC〉講座より、全8話中第1話) ※司会者:川上達史(テンミニッツTV編集長)

このシリーズの講義
  • 毎年100万人ずつ減少…急降下する日本の人口問題を考える
  • 生産年齢人口が4割減に!? なぜ人口減少は起こったのか
  • 高福祉国家フィンランドでも…世界的に進む人口減少の実態
  • 国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
  • 買い物難民、スポンジ化…地方消滅という人口減少の課題
続きの動画をご覧いただくには
JBpress会員にご登録ください
JBpress無料会員は第3話まで
JBpressプレミアム会員(有料会員)は第5話までご覧いただけます
(配信期限2025年4月3日)
すでに会員の方はログインをお願いします