クラフトビールとは、小規模な醸造所(ブルワリー)で作った手作りのビールのことと位置付けられています。クラフトビールは小規模生産できるため、地元の名産を使ったり、これまでにない味のビールを開発したりと、さまざまな種類があるのが大きな特徴です。今回もクラフトビールをご紹介しつつ、余ったビールを使ってつくれるおつまみをご紹介します。(吉川愛歩:編集者・ライター、写真:今別府紘行)
ヴァイツェンとは? 南ドイツ発祥のビール
今回ご紹介したいのは、「ヴァイツェン」という種類のクラフトビール。南ドイツ発祥の伝統的なスタイルで、ドイツ語で「小麦」という名前のとおり、小麦麦芽を50%以上使用したものをいいます。
一般的には大麦麦芽を使用しますが、小麦麦芽を使うとフルーティーでバナナのような香りになるため、ホワイトエールともよばれています。