JBpress/Japan Innovation Reviewでは12月8日(金)、建設技能者の担い手不足の解決、デジタル技術を活用した生産性向上の取り組みなどを学ぶオンラインセミナー「第4回 建設DXフォーラム」を開催します。国土交通省 森下参事官が解説する「国土交通省におけるインフラ分野のDX」、大和ハウス工業 小部氏による「大和ハウス工業が描く建設現場の未来」、清水建設 山﨑氏が語る「清水建設が取り組む建設DXが、建設業の未来を切り拓く。」など、建設業界のキーパーソンが多数登壇。建設業界が抱える課題解決の具体的なアプローチ方法や実現を支える最新のテクノロジーに迫ります。
 

<注目の登壇者>
■国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション) 森下 博之氏
■株式会社大林組 常務執行役員 DX本部長 岡野 英一郎氏
■大和ハウス工業株式会社 建設DX推進部住宅系施工グループ 主任技術者 小部 慶美氏
■清水建設株式会社 専務執行役員 建築総本部 生産技術本部長 購買担当・技術担当・知的財産担当 山﨑 明氏

━━【無料オンラインセミナー】━━
第4回 建設DXフォーラム
~デジタル化の推進で実現する建設業の⽣産性向上とサステナビリティ経営~

【日 時】2023年12月8日(金)10:00~15:00
【主 催】JBpress/Japan Innovation Review
【形 式】オンラインセミナー
【費 用】無料(事前登録制)
【対 象】建設業の経営者、役員、部門長クラスの方々/製造業、流通業などの建設関連部門の方々

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

■□ 注目のプログラム ■□

【10:00~10:30 基調講演】
「国土交通省におけるインフラ分野のDX」
国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション) 森下 博之氏

【10:35~10:55 セッション1】
「デジタル化だけでは終わらせない、
 ANDPADが実現するゼネコン現場のDX改革」
株式会社アンドパッド 執行役員 長屋 悠史氏

【11:00~11:20 セッション2】
「建設業界に於けるDX推進と生産性向上の鍵」
株式会社セールスフォース・ジャパン インダストリーズトランスフォーメーション事業本部 ディレクター 國本 久成氏
株式会社セールスフォース・ジャパン ソリューション・エンジニアリング統括本部 B2Cソリューション本部 プロフェッショナルサービス・TTH部 ソリューションエンジニア 万木 孝幸氏

【11:25~11:55 特別講演1】
「現在(いま)とあるべき未来をDXでつなぐ
 ~大林グループのデジタル戦略 2023~」
株式会社大林組 常務執行役員 DX本部長 岡野 英一郎氏

【13:00~13:30 特別講演2】
「DXで建設業界を変えていく
 ~大和ハウス工業が描く建設現場の未来~」
大和ハウス工業株式会社 建設DX推進部住宅系施工グループ 主任技術者 小部 慶美一氏

【13:35~13:55 セッション3】
「労働時間を短縮し生産性を向上する業務改善DXとは?
 ~業務のボトルネックを明らかにするBMPS~」
日鉄ソリューションズ株式会社 デジタルテクノロジー&ソリューション事業部 エキスパート 島崎 俊氏

【14:00~14:20 セッション4】
「知っておきたい!
 建設業界における人材定着・離職防止のポイント」
株式会社SmartHR マーケティンググループ 小西 圭介氏

【14:25~14:55 特別講演3】
「清水建設が取り組む建設DXが、建設業の未来を切り拓く。」
清水建設株式会社 専務執行役員 建築総本部 生産技術本部長 購買担当・技術担当・知的財産担当 山﨑 明氏

その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※プログラム、講演者情報は2023年11月16日現在のものです。
最新の内容は公式サイトよりご確認いただけます。