JBpress/Japan Innovation Reviewでは12月5日(火)、物流業界の生産性向上、物流DXに役立つ最新のソリューションを学ぶオンラインセミナー「第4回 物流イノベーション・フォーラム」を開催します。SGホールディングス谷口友彦氏による「DX戦略(成長戦略=デジタル戦略)の主要3施策を通じた挑戦」、ロジスティード芳賀寛氏による「“物流を止めない”強靭なサプライチェーン構築」、さらにコープさっぽろ理事長 大見英明氏、船井総研ロジ取締役 赤峰誠司氏など豪華講師陣が登壇。「2024年問題」を乗り越えるために必要な考え方や最先端のテクノロジーはなにか。先進事例のご紹介とともに、持続可能なモデル構築の進め方と実現のポイントに迫ります。


<注目の登壇者>
■国土交通省 物流・自動車局貨物流通事業課 課長補佐 運﨑 彩香氏
■生活協同組合コープさっぽろ 理事長 大見 英明氏
■船井総研ロジ株式会社 取締役 常務執行役員 赤峰 誠司氏
■SGホールディングス株式会社 執行役員 DX戦略担当 (SGシステム株式会社 代表取締役社長、佐川急便株式会社 取締役) 谷口 友彦氏

━━【無料オンラインセミナー】━━
第4回 物流イノベーション・フォーラム
~2024年問題を乗り越える物流DXで実現する⽣産性の向上とサステナビリティ経営~

【日 時】2023年12月5日(火)9:30~15:25
【主 催】JBpress/Japan Innovation Review
【形 式】オンラインセミナー
【費 用】無料(事前登録制)
【対 象】物流業の経営者、役員、部門長クラスの方々/製造業、小売業、卸売業などの物流部門、調達部門の方々

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

■□ 注目のプログラム ■□

【9:30~10:00 基調講演】
「我が国の物流の革新に向けた取組みの動向」
国土交通省 物流・自動車局貨物流通事業課 課長補佐 運﨑 彩香氏

【10:05~10:25 セッション1】
「Hacobuが目指すデータドリブン・ロジスティクスの世界」
株式会社Hacobu 取締役 COO 坂田 優氏

【10:30~10:50 セッション2】
「物流業界が抜け出せない“ヒト”への依存
 ~『属人化した現場業務』を解消するための最善策とは?~」
株式会社スタディスト 営業部 フィールドセールスグループ 本間 遼氏

【10:55~11:25 特別講演1】
「物流とイノベーション(2024年問題)」
生活協同組合コープさっぽろ 理事長 大見 英明氏

【11:30~11:50 セッション3】
「ドライバーの『ホンネ』を聞き出す
 2024年問題を見据えた離職防止策」
株式会社SmartHR マーケティンググループ 小西 圭介氏

【13:00~13:30 特別講演2】
「2024年は物流業界のニューノーマル時代」
船井総研ロジ株式会社 取締役 常務執行役員 赤峰 誠司氏

【13:35~13:55 セッション4】
「ロジスティードが挑む、物流の新領域
 ~“物流を止めない”強靭なサプライチェーン構築~」
ロジスティード株式会社 営業統括本部 ロジスティクスソリューション開発本部 本部長 芳賀 寛氏

【14:00~14:20 セッション5】
「~物流業界の2024年問題の勤怠管理での解決策について~」
freee株式会社 業種特化事業部 濱田 新也氏

【14:25~14:55 特別講演3】
「SGホールディングスグループDX戦略
 ~経営のステージに合わせて続く、飽くなき創造と挑戦~」
SGホールディングス株式会社 執行役員 DX戦略担当(SGシステム株式会社 代表取締役社長、佐川急便株式会社 取締役) 谷口 友彦氏

【15:00~15:20 セッション6】
「講演内容調整中」
レッドハット株式会社

その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※プログラム、講演者情報は2023年11月14日現在のものです。
最新の内容は公式サイトよりご確認いただけます。