視聴時間 

4516首、全20巻からなる『万葉集』は日本最古の歌集として知られているが、具体的にどのような性質をもつ書物なのだろうか。詠まれた歌の内容を見ても日本文化のルーツがそこにあるのは確かだが、丁寧に見ていくと中国文明の影響を受けていることが分かる。第一話では、実際に『万葉集』の最初と最後に出てくる歌などを取り上げながら、いかに日本の心を詠んでいるのかを紹介しつつ、一方で、中国からの影響についても言及していく。(全5話中第1話)

このシリーズの講義
  • 『万葉集』はいかなる歌集か…日本のルーツと中国の影響
  • 日本的+中国的…両面あわせ持つ歌集が『万葉集』
  • 日本の歌を大切にしよう…中華文明の影響と脚下照顧の教え
続きの動画をご覧いただくには
JBpress会員にご登録ください
JBpress無料会員は第2話まで
JBpressプレミアム会員(有料会員)は第3話までご覧いただけます
(配信期限2023年6月11日)
すでに会員の方はログインをお願いします