貧困や差別を描いた映画「ジョーカー」の公開時、不本意な禁欲・独身主義者の略語である「インセル」という言葉が飛び交った(写真:The Mega Agency/アフロ)

令和の現在、夫婦の3組に1組は離婚する。残る3分の2の多くも、大なり小なり問題や悩みを抱えている。ネットニュースやSNSでリアルな夫婦像に触れる機会が増え、我が身を振り返る人も少なくないだろう。9月6日に新著『妻が怖くて仕方ない』(ポプラ社)を上梓したジャーナリストの富岡悠希氏が「日本の夫婦の今」を明らかにする本連載。今回は、「弱者男性」論から夫の立ち位置を考える。

◎これまで連載はこちらから
第1回・妻の暴力で脱臼、救急車で運ばれた僕が考える夫婦の「リアルと理想」https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71659
第2回・「既婚者合コン」に潜入、「良妻賢母」的なマリコさんに僕は困惑したhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71835

(富岡 悠希:ジャーナリスト)

「『インセルか否か』を過剰に重視するのは正にアーサーを狂気に追いやったエゴそのもの」

 9月27日、安倍晋三元首相の国葬が執り行われた。安倍氏を射殺した山上徹也容疑者は、事件前、Twitterアカウントを開設。統一教会(現・世界平和統一家庭連合)への不満を含む、大量のつぶやきを残していたとされる(現在は閉鎖)。

 同容疑者はそうした中、たびたび、「インセル」という言葉に言及している。記事冒頭のつぶやきは、2019年10月、映画「ジョーカー」の主人公、アーサーを論じる文脈で出てきたものだ。

 簡単に説明すると、「インセル」とは「不本意の禁欲者」を意味する。遺伝的に恵まれずに異性への性的魅力がなく、女性との恋愛関係を作れない。こう絶望視している「非モテ」の男性を指す。

「ジョーカー」の主人公アーサーは、古いアパートメントで母親と暮らすという設定(写真:Everett Collection/アフロ)

 なお、彼らは性的魅力がある男性を「チャド」と称している。