
JBpress/JDIRでは、2022年9月12日(月)、DXを推進することで、いかにして人的資本経営の高度化を実現するか、その考え方や方法論、有効なテクノロジーなどについて総合的に学び、考察するオンラインセミナー「人・組織・働き方 イノベーションフォーラム」を開催します。東京大学 柳川教授が解説する「これからの日本経済と人への投資」、「個人の成長と幸せ」「会社の大義と発展」の両者統合を目指すデンソー流キャリア自律の取り組み、味の素のダイバーシティ&インクルージョンの取り組み、予防医学研究者・石川氏が語る「企業価値とウェルビーイング」、『両利きの組織をつくる』著者 加藤氏が語る両利きの組織の作り方、など有力金融機関のDXキーパーソンが多数登壇します。
<注目の登壇者>
■株式会社デンソー 総務・人事本部 執行幹部 原 雄介氏
■株式会社アクション・デザイン 代表取締役/IESE(イエセ) 客員教授
『両利きの組織をつくる』の著者 加藤 雅則氏
■東京大学 大学院経済学研究科・教授 柳川 範之氏
■味の素株式会社 人事部人事グループD&I推進チーム シニアマネージャー
小池 愛美氏
■公益財団法人Well-being for Planet Earth 代表理事 石川 善樹氏
▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック
━━【無料オンラインセミナー】━━
人・組織・働き方イノベーションフォーラム
~人・組織・働き方領域におけるDXの推進で人的資本経営の高度
【日 時】2022年9月12日(月)10:00~16:25
【主 催】JBpress/JDIR
【形 式】オンラインセミナー
【費 用】無料(事前登録制)
【対 象】経営者、取締役、執行役員、部課長の方々
人事/労務部門、総務部門、経営企画部門の方々
■□ 注目の講演 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥
■10:00~10:30 基調講演
石川 善樹氏/公益財団法人Well-being for Planet Earth 代表理事
「企業価値とウェルビーイング~人的資本経営の観点から~」
■11:25~11:55 特別講演Ⅰ
小池 愛美氏/味の素株式会社
人事部人事グループD&I推進チーム シニアマネージャー
「味の素がダイバーシティ&インクルージョンを推進する理由とは」
■13:00~13:30 特別講演Ⅱ
柳川 範之氏/東京大学 大学院経済学研究科・教授
「経済産業省が設置した『未来人材会議』座長が語る
【これからの日本経済と人への投資】」
■14:25~14:55 特別講演Ⅲ
加藤 雅則氏/株式会社アクション・デザイン 代表取締役
IESE(イエセ)客員教授
「再考:『両利きの経営』=両利きの組織をどう作るのか?=」
■15:50~16:20 特別講演Ⅳ
原 雄介氏/株式会社デンソー 総務・人事本部 執行幹部
「『個人の成長と幸せ』『会社の大義と発展』の両者統合を目指す
デンソー流キャリア自律の取り組み」
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
■神山 直幸氏/株式会社HRBrain HRソリューション事業本部 セールス
「組織変革を実現するHRテクノロジーの活用方法
~人材データを活かした人材育成とエンゲージメント向上~」
■佐野 稔文氏/株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
「未来人材を育成する、個と組織に向き合い続ける
人的資本経営の進め方」
■千葉 真希氏/株式会社iCARE
Sales Div. Director 健康経営アドバイザー
「管理職が主導する!事業成長に繋がる健康経営推進法!」
■友久 甲子氏/メディフォン株式会社 事業企画室・統括
「従業員の健康管理から始める人的資本経営
~エンゲージメント向上のために何をすべきか~」
■藤井 俊介氏/株式会社カオナビ アカウント本部⻑
「先進事例から学ぶ人事DX
~人的資本経営時代のタレントマネジメント成功の秘訣とは~」
■白土 浩司氏/株式会社日立ソリューションズ
ワークスタイルイノベーション本部 WSI事業創生部 担当部長
「働くを楽しもう!社内にいるようなバーチャルオフィスとは?」
その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。