マツダロードスター特別仕様車「990S」(筆者撮影)

(桃田 健史:自動車ジャーナリスト)

 ここへ来て、マツダのスポーツカー「ロードスター」の人気が急上昇している。2022年1月の国内販売台数は1122台。日本自動車販売協会連合会の「乗用車ブランド通称名別順位」で38位だった。これはマツダ「マツダ3」、スバル「インプレッサ」に続く順位で、トヨタ「CH-R」や三菱「デリカD:5」を抑えた。ロードスターの国内月販1000台越えは、2016年にハードトップの「RF」を導入したとき以来である。

 ロードスターは2015年から現行の4代目(ND系)となり、2016年以降も販売は堅調だったが、コロナ禍になり販売動向に陰りが見え始めていた。それが2020年後半から前年比を上回り、その流れが2021年12月から一気に上向いた形だ。

なぜフルモデルチェンジから7年目で人気再燃?

 なぜこのタイミングで「ロードスター」人気が高まっているのか? マツダはその理由として「大きく2つの可能性があり、そこに商品改良が上手く連動した」と分析している。