2016年に登場した『ミシュランガイド・ソウル』。写真はミシュラン・スターシェフ・アワードの様子(写真:YONHAP NEWS/アフロ)

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 日本では、10月末に『ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022』が発売された。緊急事態宣言が解除されたこともあり、発売早々、ミシュランガイドを片手に掲載店巡り、予約を行っている方も多いことだろう。

 韓国では日本より1カ月遅い、11月末に『ミシュランガイド・ソウル2022』が発売された。

 今年で6回目となるソウル版ミシュランガイドでは、三つ星が2店舗、二つ星が7店舗、一つ星が24店舗選ばれた。これに加えて、コスパの観点から評価される「ビブグルマン」が61店舗、ミシュラン選定レストランが75店舗含まれており、同ガイドに掲載された店舗数は169店に上った。今年新たに登録された店舗は17店だ。

 三つ星を獲得した店舗は「ガウン(Gaon)」「羅宴(La Yeon)」の2店舗で、両店舗は6年連続でミシュランガイドに掲載される著名韓国料理店だ。なお、他に選ばれた韓国料理店は二つ星が2店舗、一つ星が4店舗の計8店舗のみだ。

 その一方で、日本料理は新たに8店舗が選出された。その数の多さが、韓国内で少しばかり物議を醸している。

 2年前の『ミシュランガイド・ソウル2020』では、日本料理店は1店舗しか登録されなかった。ところが、『ソウル2021』では3店舗、今回の『ソウル2022』では8店舗と年々増加している。

 料理のカテゴリーも、星を獲得した韓国の料理が「韓国料理」という一つのカテゴリーにまとめられているのに対して、日本の料理は「寿司」と「和食」の二つに分けられている。この差が、韓国の人々には面白くないらしい。

ソウルの韓国料理店。「酒」という日本語が見える(写真:Alamy/アフロ)