汚染水を格納したタンクが並ぶ福島第一原発(写真:ロイター/アフロ)

 東北地方を襲った未曾有の大災害から10年を迎えた。インフラを中心に被災地の復興は進んだものの、住民の高齢化や人口減少は続いており、街やコミュニティの再生という面では震災前にほど遠い。とりわけ地元住民に甚大な被害を与えた福島第一原発の廃炉作業は、いまだ出口が見えない状況だ。

 震災復興とは、すなわち福島の復興だと指摘するジャーナリストの田原総一朗氏と作家の猪瀬直樹氏が、原発とエネルギー行政について激論を交わした動画「元気を出せニッポン!チャンネル」の一部を公開する。

田原総一朗氏(以下、田原):猪瀬さん、よろしくお願いいたします。

猪瀬直樹氏(以下、猪瀬):どうぞよろしくお願いいたします。

田原:前回の対談では、震災時に気仙沼で起きた『救出』の話を伺いました。ただ、震災復興を考えた時の最大の問題は福島だよね。結局、福島は東京電力の原発基地でしたが、まさにこれが東日本大震災で事故を起こした。福島の復興はどうなりますか。

猪瀬:東日本大震災を考えた時、もちろん両者は重なっているけれども、津波による被害と原発事故の2つですよね。津波による被害の方はかさ上げして高台にしたり、堤防をつくり直したりして解決していく道筋はつけました。いざという時のためのSNSの活用や携帯電話の基地局の増強なども進んでいます。

 ただ、福島の原発事故の方は、解決に向けた道筋を政府がきちんと示していません。

元気を出せニッポン!チャンネル

田原:そもそも福島に原発を持っていったのは、福島出身で東京電力のトップを務めた木川田(一隆)さんなんだよね。「福島にはどの企業も来てくれない」「福島を元気にするには原発しかない」ということで、自分のふるさとに原発を持っていった。

猪瀬:原発が夢のエネルギーと言っていた時代ですよね。