バルセロナのレストラン通り。人通りもまばらで、屋外席のパラソルも閉じられたまま(撮影:豊福 晋)

 11月半ば、非常事態宣言下のバルセロナ中心部を歩いた。

 現在、外国からスペインを訪れる人は少なく、国内移動も制限されている。観光客はおらず、目につくのは地元の買い物客くらいだ。本来ならクリスマスにむけて消費も活発になってくる時期だけに、どこか寂しい。

 中心の大通り、グラシア通りを下っていく。ガウディ建築の代表作のひとつ、カサ・ミラの重厚な扉は閉じられていた。現在は週末と祝日だけの開館だという。通りをさらに下ると、右手に同じくガウディの作品であるカサ・バトリョが見えてくる。カラフルな建物にも人気はない。こちらは完全に休館中で、再開時期は未定。理由はより複雑だ。カサ・バトリョ館長のガリー・ゴーティエによると、契約する人材派遣会社との間で契約を巡るもめごとがあり、抗議するスタッフの一部から建物を破壊するという脅迫をうけたという。新型コロナウイルスがもたらした苦境は人の心をも蝕んでいるのかもしれない。

 ちなみにサグラダ・ファミリアも現在は閉められている。10月末、「コロナにより客が少ないので」という悲しいプレスリリースとともに大聖堂は閉じられた。

 街は過去とはまるで違う景色につつまれている。

スペイン、瀕死の飲食業界

 レストランやバルが並ぶ、ランブラ・デ・カタルーニャ通りへさしかかる。いつもは賑わうテラス席、片隅にほこりをかぶったテーブルと椅子が寂しげに積まれていた。

(撮影:豊福 晋)