8月16日に東京・お台場で開催された国際トライアスロンレースのスイム競技。(写真:長田洋平/アフロスポーツ)

 8月17日、パラ・トライアスロンのワールドカップは、会場である港区お台場の海浜公園周辺スイムコースの水質が悪化したとして、トライアスロンを中止、ランとバイクだけによるデュアスロンに変更して競技が実施されました。

 国際トライアスロン連合からは、1年後に控える東京オリンピックに向けてリスクを減らす環境対策」の強化が求められました。

 リスクがあれば適切に中止する・・・あいちトリエンナーレで、アマチュアのガバナンスが判断できなかった適切なディシジョン・メークがここにあります。

 いったい何が起きていたのか?

水質汚染の構造要因

 まず現象面から確認してみましょう。

 8月15、16日に行われた健常者のトライアスロンでは、水質には問題がないとされ、通常の競技が実施されました。

 ところが16日午後に実施された水質検査では、大腸菌の含有率が国際基準が定める上限の2倍を超えていることが判明。

 最悪に区分される「レベル4」に相当する値が出たため、競技規則にのっとってトライアスロンのスイム競技を中止し、ランニングと自転車競技だけのデュアスロンに変更されたというものです。

 2020年の東京オリンピックに際しても、直前の水質検査で基準をクリアできない場合、トライアスロン競技が中止され、デュアスロンに変更される可能性も示唆されました。

 念のため確認しておきましょう。鉄人競技として知られるトライアスロンは

スイム 0.75キロ
バイク 20キロ
ラン  5キロ

 のメニューをこなしてスピードを争います。