1945年4月7日、米軍機の攻撃を受ける戦艦大和。その後、しばらくして沈められた。(出所:米海軍ウエブサイト)

 今から74年前の4月7日、大日本帝国海軍が誇った戦艦大和が米軍に撃沈された。最終的に残念な最後を迎えたのだが、戦艦大和は世界最大最強の戦艦として、日本人のレジェンドになっている。

 一方で、貧しかった当時の日本が全力を傾けて作ったものの、大した活躍もせず沈められたことでも知られる。「昭和の三大バカ査定」の一つと揶揄されたこともある。

 大和が戦争中に沈めた米国の軍艦はたった1隻。しかもそれは小型艦艇の駆逐艦で、サイズは大和の40分の1程度。さらに、本当に大和が沈めたのかどうかも諸説あるようだ。

 最後に沖縄に特攻出撃して米軍機に沈められるが、この戦いで沈められるまでに撃墜した米軍機は10機に満たない。

 戦艦大和のコストパフォーマンスの悪さは、あまりに情けない。

 いかにも敗戦国という悲哀が漂うが、大和が全く活躍できなかった理由は、日本海軍自身が真珠湾攻撃の成功により、戦艦そのものを時代遅れにしてしまったからだった。何とも皮肉である。

それでも戦艦大和は最大最強

 戦果はどうであれ、大和がスペック上、世界最大最強であったことは確かである。

 米国最大の戦艦の主砲の直径は40センチであったのに対し、大和の主砲の直径は46センチ。威力も射程も大きかった。

 もちろんこのような巨大な大砲を積むのだから、船体も大きかった。米国最大のアイオワ型戦艦が排水量5万7500トンであったのに対し、大和は7万2000トン。

 太平洋戦争中の日本は、敗れたとはいえ確かに米国に攻撃力と大きさで勝る世界最大最強の戦艦を実際に建造していたのだ。

 もっとも、戦艦大和が最強だったのは1隻あたりの主砲の威力だけだった。米国最大の戦艦アイオワは時速60キロだったのに対し大和は時速50キロで、スピードは劣っていた。

 さらに、数では大和と同じ戦闘力の戦艦はもう1隻の武蔵だけだったのに対し、米国最強のアイオワ型戦艦は4隻あった。

 また、アイオワ型にスピードで劣るが、ほぼ同じ40センチの主砲を9門持つ新型戦艦はアイオワ型4隻にプラスしてもう6隻あった。