ライドシェアが4月から一部解禁することを受けて、各方面での議論が混乱している。その理由は大きく3つありそうだ。 ちなみに、ここで言う「ライドシェア」とは、普通免許のみを持つドライバーが乗用車をタクシーのように使って有償で旅客運送を行うことを指す。 混乱の1つ目の理由は、総論と各論、または一般論と技術論などがごちゃ混ぜになっていることだ。 そうなってしまったのは、ライドシェア日本導入に関する議論があまりにも拙速だからだ。 まず、これまでの流れを簡単に振り返ってみよう。 2023年中頃から自民党の有力政治家や地方自治体の首長が、日本への導入に向けた積極的な議論が必要と発言するようになった。これを受