*写真はイメージ

 未だ釈然としない。熊本県八代市・秀岳館高校のサッカー部で起こった暴行問題は普段からスポーツにほとんど関心がない一般層の間でも大きな波紋を広げている。もちろん憤りを覚えている人もかなり多いだろう。

どう考えれば「SNSにアップした生徒が加害者で、被害者は監督」という理屈になるのか

 一連の騒動は4月20日に同部の30代の男性コーチが部員の背中や足を蹴って「タコ殴り」状態で暴行している様子の動画がSNSで拡散されたことが発端となっていた。

 同25日には同部の段原一詞監督が日本テレビ系・朝の情報生番組「スッキリ」に出演。番組内では拡散した動画のような暴行シーンを部内で見たことがないと否定し、動画をアップした部員を守らなければいけないとも平然と言い切っていた。

 ところが後日、段原監督が同番組内で虚偽の弁明を繰り返していたことが発覚し、メチャクチャな展開になった。

 今月5日の会見では学校側が、部員への暴行で書類送検となった前出の男性コーチによる24件の暴力行為が確認されたと公表。全生徒を対象にしたアンケートの結果、サッカー部員が2年以内に受けた暴力行為が38件(職員から部員への暴力25件、部員同士の暴力13件)にわたって確認されたこともあわせて発表された。

 一方で、同部の公式ツイッターには生徒11人が実名顔出しで登場する前代未聞の謝罪動画がアップ(現在は削除)されていたが、この謝罪動画に関し「アップしてから聞いた」と「スッキリ」生出演時に発言していたはずの段原監督が学校側の調査によって自ら撮影に全面関与していたことが判明。さらに「スッキリ」生出演直後には、段原監督が暴行動画を拡散させた生徒を「お前は加害者、被害者はおれだ」と強い口調で罵倒する音声データまで流出しており“動かぬ証拠”も突きつけられてしまった。