人民解放軍2014年に海外メディアに初公開された中国人民解放軍の訓練風景(写真:AP/アフロ)

(譚 璐美:作家)

 中国の国営中央テレビは2月18日、インドに隣接する新疆ウイグル自治区の山岳地帯に、機動性に優れステルス性能を高めた戦車を配置したと報道。また、チベット自治区の駐屯地で、インドとの国境地帯に新たに配備される大砲を積んだ軍用車両が並んでいる映像も公開した。

 それと相前後して、中国共産党機関紙の解放軍報(2021年2月19日付)は、昨年6月に起きたインドとの衝突により、中国兵4人が死亡したと初めて発表して、国境警備を強化する必要性を正当化した。

中国政府に近い学者が言及した人民解放軍の「マイクロ波兵器使用」の実績

 中印両国は1962年以来、国境をめぐる紛争が絶えず、未だに正式な国境線が画定されていないが、昨年6月の衝突については、イギリスのタイムズ紙(電子版、11月17日付)も、「中国、マイクロ波兵器使用か インド軍否定」という記事を報じたばかりだ。

 記事によると、中国人民大学国際関係学院の金燦栄副院長は講演の席で、標高5600メートルの地点にあるインド北部のカシミール地方のガルワン渓谷で、中国軍が8月29日にマイクロ波兵器を使用し、インド軍を山頂の陣地から撤退させたと発言した。金氏によれば、「この攻撃により、15分で山頂を占領していた全員がおう吐し、逃げた」とされる。

 この報道について、インド政府が否定している理由は明らかではないが、中国政府は「ノーコメント」を貫いている。香港報道などを見ると、どうやら中国のマイクロ波兵器は実戦で利用できる段階まで進んできた可能性が高い。