Netherlands' prime minister and VVD party leader Mark Rutte (C) arrives to cast his ballot for Dutch general elections at a polling station on March 15, 2017 in The Hague. (c)AFP/Jerry Lampen

 自分は黒子になってでも組織の一体感を作ろうとする人。
 組織の一体感を損ねても自分の主張を通そうとする人。

 いずれの人間を出世させるべきか。それは答えを言うまでもないだろう。前者を出世させ、幹部に据えることができた場合、会社は繁栄の道を歩み始める。一方、後者を出世させ、幹部に据えた場合、会社は内部崩壊の道を歩み始める。

 以前、前者のような人とお会いしたことがある。

 A氏とB氏は大学の同級生で、2人で起業。何となくの流れでA氏が社長、B氏は専務という肩書で事業をスタートさせた。A氏はITの技術者で社内で受注した業務を行い、B氏は営業で社外に出て仕事を取ってくる。そんな役割分担になっていった。

売り上げのほとんどを稼ぐのに・・・

 業績は順調に伸び、従業員は増え、会社の規模は順調に拡大していった。会社として多くの従業員を抱える中で、リーダーシップを発揮するのはB氏、A氏は黙々と作業をやっている。

 そのため、社内のトラブルや社外のトラブルに関してもB氏が中心となって対応していた。B氏は豪快なキャラクターで人望は厚く、社内外問わず多くの人間から慕われ、自然と多くの仕事が集まり、売り上げのほとんどは彼が取ってくるようになっていた。

 B氏が社長をやった方がいいのではないか。社内の人間であれ、社外の人間であれ、そう思っても不思議ではない。B氏が会社の実権を握ろうと思えば握れる状況にあった。

 しかし、B氏はあくまでも社長はA氏であって、自分は社長の右腕のポジションなんだという姿勢を崩さない。そんなB氏はこう話した。

 「僕はこの会社の実権を握りたいなんて思わないです。そんなことより一体感のある組織を作ることの方がずっとやりがいがある。社長はAで僕は専務、一度決めたことをひっくり返すようなことをすると会社の一体感はあっという間になくなる。僕はAが仕事をしやすいように彼が苦手なところを受け持っているだけです」