香港で初の「ポケモンGO」ファンイベント、数百人が参加

香港中心部で開催されたスマホゲーム「ポケモンGO」のファンイベント「ポケウォーク」の一幕(2016年8月6日撮影)〔AFPBB News

 世界最大のスマートフォン市場と言われる中国では、メーカー各社のシェア争いが激しく、同国は世界で最もダイナミックな市場だと指摘されている。

 このほど香港の市場調査会社、カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチがまとめたリポートによると、今年7~9月期は、中国の地場メーカー2社の四半期出荷台数が初めて大手メーカーのそれを上回り、メーカー別出荷台数ランキングで1位と2位になった。

中国のオウポとvivoが上位2社に

 今年7~9月期のメーカー別出荷台数シェアは、中国オウポ(広東欧珀移動通信、Oppo Mobile Telecommunications)が16.6%となり、同社は初めて首位に浮上した。

 これに次いだのが中国vivo(維沃移動通信)で、そのシェアは16.2%。そして3位に中国ファーウェイ(華為技術)が15.0%のシェアで入り、このあと中国シャオミ(小米科技)の10.6%、米アップルの8.4%と続いた。

 これら上位5社の1年前のシェアは、ファーウェイ(15.6%)、シャオミ(14.6%)、アップル(12.4%)、オウポ(9.9%)、vivo(8.2%)の順だった。

 このうち今回上位2社に入ったオウポとvivoは、中国BBKエレクトロニクス(広東歩歩高電子工業)傘下のスマートフォンブランドで、いずれも中国以外ではあまり名が知られていない。

 ただ、両社はここ最近急速に出荷台数を伸ばしており、ついにこの2社だけで中国スマートフォン市場の3分の1を占めるまでになったとカウンターポイント・テクノロジーは指摘している。

 例えば、オウポの7~9月期における出荷台数は、1年前に比べ82%増と大幅に伸びた。2位のvivoも同114%増と2倍以上に増え、その伸び率は上位5社の中で最も高い。