米国の市場調査会社、イーマーケター(eMarketer)の推計によると、2014年の世界におけるスマートフォン利用者数は16億3900万人で、前年の13億1120万人から25%増えたという。

2016年は20億人、2018年は25億人突破

北朝鮮、韓国のスマホ数万台をハッキングか

韓国ソウル近郊の城南の小学校で、スマートフォンを見せる児童〔AFPBB News

 これが来年には同16.8%増の19億1460万人になる見通し。国連人口基金(UNFPA)によると、世界人口は約72億人と推計されており、これに基づくと、スマートフォン利用者は世界人口の4分の1以上を占めることになる。

 利用者はその後も増え続け、2016年には21億5500万人と、初めて20億人を超え、2018年には25億6180万人に達するとイーマーケターは見ている。この時、世界人口の3分の1以上がスマートフォン利用者になるという。

 先頃、米国の別の調査会社IDCが公表した今年の世界スマートフォン出荷台数は12億9000万台。この数は昨年約10億台で、一昨年は約7億台だった。これらのデータを見ると、スマートフォンは過去3年間で30億台近くが出荷されており、イーマーケターの数値には誤りがあるように思える。

 だが、同社がまとめているのは、1台以上のスマートフォンを所有し、1カ月に1度以上利用している人の数。つまり複数台を持つ人を重複してカウントしていない。これがIDCとの数値に大きな差が生じた理由だ。

4年後には携帯電話利用者の半数以上がスマホ

 イーマーケターのリポートで興味深いのは、2018年には全携帯電話利用者に占めるスマートフォン利用者の割合が51.7%となり、フィーチャーフォンが少数派になると予測している点だ。

 これについて、米シーネットは、世界の携帯電話市場は大きな転換点を迎えると伝えている。というのも新興国の多く国では通信インフラが未整備のため、インターネットへの接続が困難な地域が多い。またスマートフォンはいまだに高価だ。こうした状況ではスマートフォンはたとえ購入しても無用の長物になるという。